![【男児の性教育】思春期に身につけたい「正しいマスターベーション」の作法とは 専門医がくわしく解説](https://d34gglw95p9zsk.cloudfront.net/articles/images/000/028/163/large/d7de09e4-884e-4805-bc41-0254d0b5b25c.jpg?1711939813)
パパ医師ゆび先生 8児10人大家族の主治医が「感染予防はせず免疫力重視!」その納得の理由とは?
8児のパパ小児科医・ゆび先生インタビュー#4~感染症対策と子どもの向き合い方~
2024.11.27
小児科専門医・インフルエンサー:ゆび先生
0歳から16歳まで8児のパパで小児科医、そして人気インフルエンサーの「ゆび先生」こと田本直弘さん(43/鳥取県米子市在住)。
看護師で相棒の「ひかちゃん」と共に配信する大人気YouTubeとTikTok「ゆび先生&ひかちゃんねる」では、流行のウイルスに感染して体調を崩すゆび家の子どもたちのリアルな様子も配信されます。
小児科専門医のゆび先生、大家族の感染予防策はどんなことをしているのでしょうか? ゆび家のリアルを語っていただきました。
●ゆび先生PROFILE
小児科専門医・YouTuber・TickToker 田本 直弘(たもと・なおひろ)。米子市生まれ。2012年「医療法人田本会 米子こどもクリニック」開院。4男4女8児のパパ。
手洗いもマスクも完璧ではない
──YouTubeでは体調を崩したゆび家の子どもたちも登場します。感染予防のために普段から「医師としてこれだけは守らせたい!」とおうちで徹底していることはありますか。