子どもの「鼻詰まり」 見分け方・解消法・受診の目安を耳鼻科医に聞いた
耳鼻科医・笠井創先生「子どもの耳鼻トラブル」#3 鼻詰まりの解消方法
2021.11.15
子どもが不自然に口で息をしていて、「もしかして鼻が詰まってる……?」と思ったことはありませんか?
鼻が詰まると呼吸がしづらくなるので、機嫌が悪くなったり、集中力できなくなったり。睡眠障害や頭痛の原因になることも。
そこで今回は、子どもの耳鼻ケアに詳しい耳鼻科医の笠井創先生に、「鼻詰まりの原因」や「おうちでのケア」を教えてもらいました。(全4回の3回目。#1、#2を読む)
どうして鼻が詰まってしまうの?
「鼻が詰まって呼吸が苦しい…… 」
こうした鼻詰まりは、単に鼻をかむだけでは解消できません。無理に 鼻をかむと悪化してしまう場合があるので注意が必要です。
鼻の詰まり方には大きく2つがあります。
ひとつめは、「鼻の中にネバネバした鼻水が留まっている」パターンです。
風邪の初期の鼻水は透明でサラサラしていますが、風邪が悪化して鼻の粘膜の炎症が強くなると、黄色や緑色のネバネバした鼻水に。これが大量に留まると、鼻が詰まってしまいます。また、ハウスダストやダニ、花粉などが原因のアレルギー性鼻炎の場合も、本来はサラサラした鼻水ですが、症状が長引いたり、副鼻腔炎を合併したりすると、同じようにネバネバした鼻水になって詰まります。
もうひとつは、「鼻の奥が腫れて、気道が狭くなって詰まる」パターン。これはネバネバした鼻水と併発することもあります。
風邪やアレルギー性鼻炎が悪化すると、鼻の奥が腫れて気道が狭くなることがあります。また、「アデノイド増殖症」や「扁桃肥大(へんとうひだい)」といった病気でも同じようなことが起こります。アデノイド増殖症は鼻の一番奥にあるリンパ組織である咽頭扁桃が増殖する病気。扁桃肥大はのどの奥にある口蓋扁桃(扁桃腺)が肥大する病気です。
鼻が詰まっていたら受診するべき?
鼻が詰まっていると、イライラしたり、集中できなくなったりしますが、懸念はそれだけではありません。
鼻が詰まった状態が長引くと、中耳炎を引き起こしたり、副鼻腔(鼻の周囲にある空洞)に鼻水や膿が溜まる「副鼻腔炎(蓄膿症)」になったりすることも。また、鼻呼吸ができないことで口呼吸を続けていると気道が乾燥するので、「上気道炎」や「気管支肺炎」も起こしやすくなります。
ですから、鼻が通らず、詰まったままになっているときは早めに耳鼻科を受診しましょう。鼻詰まりかどうかわからないときは、睡眠時の呼吸をチェック。寝ているときに口が開いていて、口呼吸しているようなら詰まっている可能性大です。
もしも寝ているときに口呼吸で、さらにイビキがうるさければ、アデノイド増殖症の可能性が。また、イビキをかいている途中で呼吸が止まることがあれば、睡眠時無呼吸症候群が疑われます。いずれもすぐに耳鼻科を受診してください。
受診後のおうちでのケアも大切
耳鼻科では鼻詰まりの状態や原因を調べ、適切な治療方法を判断します。必要に応じて薬が処方されるでしょう。
耳鼻科で行う治療の効き目は5~6時間程度なので、その効果が切れてしまう前に、処方された薬をおうちで適切に使っていくことが大切。鼻の腫れを鎮める薬を飲んだり、鼻を通りやすくする点鼻薬をスプレーしたりして、なるべく鼻が通った状態をキープしましょう。
鼻が詰まっているときに、無理に鼻をかむのはNG。耳管経由で鼻水が耳に逆流して、中耳炎を引き起こす可能性があります。薬が効いて少し鼻が通りやすくなってから、静かにかむようにしましょう。市販の吸引器で鼻水を吸い取ってもOKです。ただ、無理強いすると鼻を傷つけてしまうことがあるので、子どもが嫌がらないときにしてください。
鼻水を出しやすくするために、一番おすすめなのはお風呂。鼻の粘膜は温めると縮んで腫れが弱まります。お風呂では鼻も温まりますし、たっぷりの蒸気で鼻水がゆるむので、ラクに鼻をかみやすくなるのです。熱があっても、微熱ならお風呂に入って体を温めるほうがベター。お風呂に入れないときは、蒸しタオルで鼻を覆ってあげましょう。
逆に、冷たい空気は鼻の中に入れないように気をつけて。冷気への反射で粘膜が膨らんでしまいます。また、鼻の粘膜が乾燥すると鼻水を排出しにくくなるので、部屋の加湿や水分摂取も心がけましょう。
鼻が詰まっている状態は、子どもにとってもつらいものです。耳鼻科での治療に加え、おうちでも上記のようなケアをしてあげてくださいね。
取材・文/片桐はな
※「子どもの耳鼻トラブル」の連載は全4回。
#1「耳掃除編」
#2「鼻水編」
#4は21年11月18日の公開予定です(公開日までリンク無効)。
笠井 創
笠井耳鼻咽喉科クリニック自由が丘診療室院長。千葉大学医学部大学院卒。国立がんセンター病院、横須賀共済病院等を経て現職。開業以来、患者さんからよく受ける質問をQ&A形式でクリニックHPに掲載。「お母さんのための小児耳鼻咽喉科」コーナーでは、子どもによくある耳・鼻・のどのトラブルに関する質問にきめ細かく回答している。 笠井耳鼻咽喉科クリニックHP -エポック社公式Instagram https://www.instagram.com/epoch1958_jp/?hl=ja
笠井耳鼻咽喉科クリニック自由が丘診療室院長。千葉大学医学部大学院卒。国立がんセンター病院、横須賀共済病院等を経て現職。開業以来、患者さんからよく受ける質問をQ&A形式でクリニックHPに掲載。「お母さんのための小児耳鼻咽喉科」コーナーでは、子どもによくある耳・鼻・のどのトラブルに関する質問にきめ細かく回答している。 笠井耳鼻咽喉科クリニックHP -エポック社公式Instagram https://www.instagram.com/epoch1958_jp/?hl=ja