![【働くママの労働問題】「休憩時間はいらないから1時間早く退社したい!」これってできる?[社労士が回答]](https://d34gglw95p9zsk.cloudfront.net/articles/images/000/033/863/large/ce2347fc-d40d-4f17-a9be-b10df83ca08f.jpg?1754022044)
「こども基本法」制定間近!すべての大人が知っておくべき子どもの権利とは?
教育学者・末冨芳教授「こども基本法」と「子どもの権利」#1〜子どもの権利を大切にする子育てとは?〜
2022.06.22
教育学者・日本大学文理学部教育学科教授 :末冨 芳

2023年4月、子ども政策の司令塔になる「こども家庭庁」が発足予定です。同時に子どもの権利を包括的に守る「こども基本法」制定の動きも進んでいます。
「こども基本法」で守られる子どもの権利とはどんなもので、子ども&親にとってどんな意味をもたらすのでしょうか。
自身も子どもの権利を重視した子育てを実践しているという教育学者で日本大学教授の末冨芳(すえとみかおり)先生に教わりました。