【中高生の性教育】コンドームの正しい装着方法 親も子どもも知っておきたい〔わかりやすい動画付き〕

~コンドームの正しい使い方編~(中高生の性教育#3)

正しい使い方5つのポイント

──コンドームは、正しく使えば避妊率は約98%ですが、使い方が正しくないと約15%となり、避妊に失敗することもあると聞きました(※1)。正しい使い方のポイントを教えてください。

和田さん:コンドームを使用するときは、次の6つのポイントに気をつけましょう。

1.爪が伸びていないか確認

すべての画像を見る(全11枚)

①最初にまず、自分の手を確認しましょう。爪が伸びていたら、コンドームを傷つけて破ってしまうことがあります。また、コンドームは油との相性が悪く、破裂の原因になることも。手のひらにハンドクリームなどがついていないかもチェックしましょう。

2.「表」と「裏」を確認する

②コンドームの表と裏を確認します。個包装の袋に記されていることもあるので、忘れずにチェックしましょう。

3.コンドームを端に寄せてから開ける

③開封するときに気をつけることは、コンドームを端に寄せてから袋を開けること。端に寄せることで、開封時にコンドームに傷をつけてしまうことを防ぐことができます。

4.先端部分の空気を抜く

④取り出したら、表と裏を確認し、“精液だまり”と呼ばれる先端の部分を指の腹で空気を抜きながら亀頭にのせます。こうするでコンドームの破れを防ぐことができます。

5.指の腹でゆっくりと巻き下ろす

⑤亀頭にかぶせたら、指の腹を使ってゆっくりと転がしながら根本まで巻き下ろして装着していきます。

射精後はすみやかに、精液が漏れたり、コンドームが抜けたりしないように、根本を押さえながら外します。使用後のコンドームは、精液が漏れないように根本を縛ってから、ゴミ箱などに捨てましょう。

なお、コンドームは必ず膣への挿入の前から装着しておくことが重要です。精液以外にも、射精前のカウパー腺液にも、少量の精子が含まれているので、最初から装着しておくことが大切です。

【コンドームの正しい装着動画】はこちら

次のページへ コンドームの正しい装着方法を動画で見る
47 件