キャラバンカーに本をたくさん積んで、全国47都道府県におはなしを届ける「本とあそぼう 全国訪問おはなし隊」。
幼稚園や保育所、小学校や図書館、書店など様々な訪問先で、おはなし会を重ねてきたおはなし隊の隊長さんが、子どもたちに人気の絵本の読み聞かせのコツをお教えします!
大人にとってみれば昨年20年3月頃から大混乱がずっと続いています。各教育機関の一斉休校、マスクや除菌グッズの買い占め、慌てふためく大人たち、かたや学校が休みになって少しうれしそうな子どもたち……。
とはいえ気がつけば新しい生活様式にもだいぶ慣れてきたのかななど、思うことはたくさんありますね。
でも、ふと外を見れば自然は美しく移り変わり、子どもたちは、マスク・手洗い・うがいの効果が大きいのか、風邪をあまりこじらせることなく、元気元気に登校登園しています。
さあ、新しい生活、新しい絵本との出会いを楽しみに、絵本の扉を開けていきましょう。
表紙を見せてすぐに子どもたちから反応があると思いますが、うんうんと相槌を打つなど、子どもたちの心にそっと寄り添うくらいがちょうど良いと思います。
あまり声はかけず、子どもの反応を楽しみに待ちながら、絵をたっぷり見せながら読んでいきましょう。
見返しをめくると、もう一度タイトルが出てくるので、「マスクをとったら」と読み上げます。
「マスクをとったら なにしたい?」
子どもの反応に耳を傾けます。
「すいすい およぎたーい!」
「マスクをとったら なにしたい?」
「がおーって さけびたーい!」
子どもたちから「がおーっ」という声がきこえてきそうですね。
「マスクをとったら なにしたい?」
「にっこり わらいたーい!」
子どもたちのあふれる笑顔を想像しながら、大人もにっこり笑いましょう。
「ふあー! おもいきり あくびしたーい!」
絵本を大きく開き、カバさんのようにのびのびと大きなあくびをしているつもりで、ゆったり読みましょう。
鳥さんの小さなマスクがはずれています。そっと指差しで注目させても良いと思います。
「マスクをとったら なにしたい?」
「みんなといっしょに いただきまーす!」
4羽のなかよしウサギさんたちの、もぐもぐおいしく食べる感じを味わいましょう。
みんなで食べるとおいしいよねっと、声をかけたくなります。
「マスクを とったらね……。」
ここは、5人の子どもたちの表情に注目しましょう。少し間を取って静かになると、子どもたちにもいろいろな思いがふつふつと浮かんでくるかもしれません。
いよいよ物語のクライマックスなので、ちょっとゆっくりと次のページをめくり……。
「げんきいっぱい あそびたーーーい!」
強く素直な心を持つ子どもたちの姿ですね! 元気な子どもたちに負けないくらい、大人もニコニコ笑顔で、あそびたーいと叫んじゃいましょう。
ページをめくると、鳥さんの小さなつぶやきが……。
「マスクをとったら なにしたい?」
子どもたちの心にたずねるように、そっとささやくように読みましょう。
きっと楽しい考えがたくさん浮かんで、うきうきとした気持ちになれると思いますよ。
もう一度表紙に戻って、タイトルを読みあげておしまいです。
本とあそぼう 全国訪問おはなし隊
たくさんの絵本を積んだ2台のキャラバンカーで各都道府県を巡回し、幼稚園、保育所、小学校や図書館、書店などを訪問している、「本とあそぼう 全国訪問おはなし隊」。1999年7月に、講談社90周年記念事業として、スタートしました。 2007年には第55回菊池寛賞、2018年には、メセナ大賞にも選ばれました。 スタートして以来、通算2万2000回以上の訪問、190万人を超える参加者のみなさん、ありがとうございます。次はあなたの町でお会いできるかもしれませんね! https://ohanashitai.kodansha.co.jp/ X(旧Twitter):@ohanashitai55 Instagram:@kodanshaohanashitai
たくさんの絵本を積んだ2台のキャラバンカーで各都道府県を巡回し、幼稚園、保育所、小学校や図書館、書店などを訪問している、「本とあそぼう 全国訪問おはなし隊」。1999年7月に、講談社90周年記念事業として、スタートしました。 2007年には第55回菊池寛賞、2018年には、メセナ大賞にも選ばれました。 スタートして以来、通算2万2000回以上の訪問、190万人を超える参加者のみなさん、ありがとうございます。次はあなたの町でお会いできるかもしれませんね! https://ohanashitai.kodansha.co.jp/ X(旧Twitter):@ohanashitai55 Instagram:@kodanshaohanashitai