キャラバンカーに本をたくさん積んで、全国47都道府県におはなしを届ける「本とあそぼう 全国訪問おはなし隊」。
幼稚園や保育所、小学校や図書館、書店など様々な訪問先で、おはなし会を重ねてきたおはなし隊の隊長さんが、子どもたちに人気の絵本の読み聞かせのコツをお教えします!
「まよなかのせおよぎ」……絵とタイトルからして夢なのか? ファンタジーなのか? 不思議な世界観が感じられます。静かな時の流れの中で、ふわふわした優しい気持ちにしてくれる絵本です。
……そんな時ありますよね、ふぅ。
窓の外に、なにかを発見。
ゆっくりと間をあけて……、次の「およいでる!」の驚きが引き立つように読みます。
「ねえ、まって」 「えっほ えっほ」 「まって まって」 「ねえ、どこまで いくの?」
ここは、あわてて追いかけるように、そして問いかけるように読むといいですね。
「あぶない! そっちに いくと ぶつかっちゃう!」
ここは、ちょっとあせった感じで……。
「あっ、くるっと まわった……」 「かべを けった……」 「また まわった! また けった!」
背泳ぎさんに魅了されていく女の子。少しずつ高揚感を高めていきます。
そして、感嘆のことば!
「わぁ~……!」
いつの間にか、女の子自身も宙に浮かんで…
「……あれ?」
驚いた様子を表現してみましょう。
「およいでるー!」
ここでは感動もMAX! ここの「およいでるー!」は、文字も大きく書かれていますので、少し大きな声で読んで感動を表現してみましょう。
そして、ちょっぴり緊張感をもって、
「おっと、あぶない きを つけなくっちゃ」 「みつからないように そーっとね」
少し声をひそめて読みます。
「おーい おきて! みんな いっしょに およがない?」
だんだんに背泳ぎを楽しんでいる女の子、そして…、優越感いっぱいに、
「ほら、できた!」
自分以外のだれかも夜空を泳いでいるのかもと、思いをはせるように、
「ひょっとしたら、どこかで だれかも」 「およいでいるのかな」
女の子が真夜中の空をゆったりと泳いでいる感じを表すように、ゆっくり読んで、じっくり絵を見せてあげてください。
ここからは、さらにゆっくりと間をとって読みます。
「あれ、 なんだか とっても」 「ふわぁ」 「……」
背泳ぎさんに連れられていく女の子。
テキストのないページも、しっかりと絵を見せてあげてください。
やがて、女の子は自分のベッドへ…。寝言のように
「ねえ、こんどは どこに いく……?」
眠れましたね……。
繊細な描写がとても素敵な絵本ですが、大勢の子どもたちへの読み聞かせでは、遠目だとわかりにくいページがあるかもしれません。
でも、大げさな表現はいりません。女の子の表情がとても豊かに、その時々の感情や状況を物語っていますので、読み手も女の子の気持ちになって読んでみてください。
聞き手にも、真夜中の空をゆったりと背泳ぎしているような、この浮遊感を味わってもらえたらいいですね。
本とあそぼう 全国訪問おはなし隊
たくさんの絵本を積んだ2台のキャラバンカーで各都道府県を巡回し、幼稚園、保育所、小学校や図書館、書店などを訪問している、「本とあそぼう 全国訪問おはなし隊」。1999年7月に、講談社90周年記念事業として、スタートしました。 2007年には第55回菊池寛賞、2018年には、メセナ大賞にも選ばれました。 スタートして以来、通算2万2000回以上の訪問、190万人を超える参加者のみなさん、ありがとうございます。次はあなたの町でお会いできるかもしれませんね! https://ohanashitai.kodansha.co.jp/ X(旧Twitter):@ohanashitai55 Instagram:@kodanshaohanashitai
たくさんの絵本を積んだ2台のキャラバンカーで各都道府県を巡回し、幼稚園、保育所、小学校や図書館、書店などを訪問している、「本とあそぼう 全国訪問おはなし隊」。1999年7月に、講談社90周年記念事業として、スタートしました。 2007年には第55回菊池寛賞、2018年には、メセナ大賞にも選ばれました。 スタートして以来、通算2万2000回以上の訪問、190万人を超える参加者のみなさん、ありがとうございます。次はあなたの町でお会いできるかもしれませんね! https://ohanashitai.kodansha.co.jp/ X(旧Twitter):@ohanashitai55 Instagram:@kodanshaohanashitai