講談社コクリコ
コクリコ
講談社の動く図鑑MOVE
WEB げんき
TELEMAGA.net
Aneひめ.net
いっきんず
講談社えほん通信
人気ワード
をもっと楽しもう
「WEB げんき」の会員サービス「講談社コクリコCLUB」(無料)は、メルマガ、イベント、プレゼントなどの各種サービスや便利機能が盛りだくさんです。
げんきNEWS
ファミリーサイト
2023.11.11
2歳のイヤイヤ期。正しい対応を発達心理学の専門家が解説! 子育てQ&A
2023.10.28
甘えてくる子どもへの「対応と役目」とは? 発達心理学の専門家が解説
2023.10.09
「どうする? 上の子の対応」けんかの止め方やフォローなどを発達心理学の専門家が解説
2023.10.02
子どもの習い事いつから始める? 早期教育の効果と注意を発達心理学の専門家が解説
2023.09.07
「泣く」「カートに乗らない」子どもと行く買い物で必要な覚悟と準備
2022.09.12
①選ぶ ②提案 ③見通し【イヤイヤ期にはこう対処】発達心理学者が回答
2022.09.09
ごはんを食べずにお菓子ばかり欲しがる! 対処法は? 子育ての専門家が回答
2022.09.07
子どものかんしゃくの原因と対応法は? いつまで続く? 発達心理学者が回答
2022.09.05
人のものを欲しがる子 力ずくで取ろうとする子 どうすべき? 心理学者が回答
2022.09.02
「買って、買って」とダダをこねる子 どうすべき? 子育ての専門家が回答
1
2
3
編集部からのお知らせ
げんきとは?
本誌アンケート&プレゼント応募
げんき/おかあさんといっしょ/いないいないばあっ!各雑誌のプレゼントはこちらから応募できます。
山口真由「子どものころの夢は牛になること」
齊藤里奈「妊娠、出産を経て。子役時代に出会えた大人がずっと私の憧れです」
平野レミ「社会のことは家庭の中で全部学べるような子ども時代でした」
笠原将弘「料理は段取りが命。父の教えは料理の道に進んだときにめちゃくちゃ生きた」
佐藤弘道「体操のお兄さんは興味本位で。大怪我をしても挫折とは思わなかった」
コウケンテツ「テニスの夢を断念。引きこもりの末に“料理”と出会った」
元体操のお兄さん小林よしひさ「小3で観たあの人の映画が人生を変えた」
武田双雲「我が家は両親を含めみんなADHD。とにかく“今を生きる”両親でした」
横山だいすけ「僕は『歌が好きな子』だったけど『歌がうまい子』ではなかった」
TBSアナ井上貴博「アナウンサーになろうと思ったことは一度もなかった」
ひろゆき「『自分はこれが得意だ』という“思い込み”は重要」
ちいかわえほん サク モグ ごくん
うたえほん しりたガエルのけけちゃま しればトモダチ
かおりんごむしのほっこりふりかえり絵日記
いないいないばあっ! ワンワンの すきな もの い~っぱい! ずかん
おさるのジョージ えあわせ カードあそび
まちのおばけずかん サバイバルゲームブック
きけんせいぶつ ひみつ大ずかん
ミッフィー つんで ならべて キューブボックス
ポムポムプリンの えほん ぼくの いちにち
ちいリベ クリアファイルブック
いないいないばあっ! めくりしかけえほん おたんじょうび おめでとう!
おかあさんといっしょ ファンターネ! ひみついっぱい! シールえほん
フライパン ヤァ
うたえほん おかあさんといっしょ おっきなちっちゃな物語 ~チーゾウとデカーリ~
の~り~も~の~あつまれ~♪ はたらくくるま うたえほん
新絵本雑誌「さがるまーた」発売記念! 絵本作家・及川賢治×絵本編集者・土井章史「オリジナル絵本をつくろう!」開催
はやみねかおる「都会のトム&ソーヤ」クイズ大会 超話題のオンラインイベント第2回開催決定!
(PR)マヨネーズde子育て応援プロジェクト 知れば知るほど親子の“おいしい”味方に!
(PR)肌のプロ・小西さやかさんが伝授! 子どもと一緒にできる“洗う保湿ケア”とは?
ディズニー公式オンラインクイズイベント ディズニーファン・チャレンジ スペシャルサイト
『窓ぎわのトットちゃん』のお部屋
榊原洋一先生「子どもの発達を知ろう」動画アーカイブ
はやみねかおるスペシャルサイト
[講談社コクリコCLUB]個性あふれる5つのメールマガジンを紹介!
無料会員サービス【講談社コクリコCLUB】に 絵本ナビ+ファストドクターのサービスが追加!