

桜美林大学リベラルアーツ学群准教授
小関 俊祐
こせき しゅんすけ
Shunsuke Koseki
公認心理師 / 臨床心理士 / 専門行動療法士 / 指導健康心理士
認知行動療法スーパーバイザー、日本ストレスマネジメント学会認定ストレスマネジメント(R)実践士。
日本認知・行動療法学会理事および企画委員長、一般社団法人公認心理師の会理事および教育・特別支援部会長、日本ストレスマネジメント学会常任理事および研究委員長、アース・キッズ株式会社/スタジオそら/発達障害療育研究所の顧問等を務める。
近著に「子どもと一緒に取り組む園生活での子どものストレス対処法」(中央法規)、「事例で学ぶ教育・特別支援のエビデンスベイスト・プラクティス」(金剛出版)、「小中高をシームレスにつなぐ ストレスマネジメント教育プログラム」(共著、金子書房)など。
0 件
Pick Upピックアップ記事
Rankingランキング

東海初の【学びの多様化学校】岐阜市立草潤中学校〔徹底ルポ〕 「学校が生徒に合わせればいい」驚きの取り組みとは?
コクリコ
小学1・2・3年生の「算数」 ここでつまずく! 子どもがわかる算数の解き方・親の教え方 〔元小学校教諭の教育評論家〕が伝授
コクリコ
【子どもを算数嫌いにしない】 算数力を上げる親の「教え方」のテクニック 〔元小学校教諭の教育評論家〕が伝授
コクリコ
【学びの多様化学校】「対話」を軸に自己肯定感を育む。大分「くす若草小中学校」の“指導”しない教育
コクリコ
小学4・5・6年生【算数のつまずき】 最難関は「2桁の数でわるわり算の筆算」 ポイントと親の教え方を〔元小学校教諭の教育評論家〕が伝授
コクリコEvent&Present
イベント&プレゼント
Trend今日のトレンド

残暑でやる気も食欲も減退…「夏バテで元気がないとき」おすすめの絵本
2021.08.26 えほん通信
子ども用の「防災リュック」で避難所でも困らない! 防災士・どろだんご先生が教える作り方とは?
2024.08.29 コクリコ
災害時にも使える! 新聞紙があれば生き残れる可能性が大アップ!
2023.09.30 TELEMAGA
「台風・大雨の備え」子どもと家族の命を守る事前対策を「防災アドバイザー」が解説
2022.10.13 コクリコ
子どもの不登校で親ができる4つのこと 2000人以上に指導した「先生の先生」が解説
2023.01.23 コクリコ
令和の「不登校問題」 現役教師が明かす学校側のリアルな声!
2023.06.05 コクリコEditor’s Pick Up
編集部のおすすめ

東海初の【学びの多様化学校】岐阜市立草潤中学校〔徹底ルポ〕 「学校が生徒に合わせればいい」驚きの取り組みとは?

小学1・2・3年生の「算数」 ここでつまずく! 子どもがわかる算数の解き方・親の教え方 〔元小学校教諭の教育評論家〕が伝授

【子どもを算数嫌いにしない】 算数力を上げる親の「教え方」のテクニック 〔元小学校教諭の教育評論家〕が伝授

【学びの多様化学校】「対話」を軸に自己肯定感を育む。大分「くす若草小中学校」の“指導”しない教育

小学4・5・6年生【算数のつまずき】 最難関は「2桁の数でわるわり算の筆算」 ポイントと親の教え方を〔元小学校教諭の教育評論家〕が伝授

9月15日 ウルトラマンA お母さんは超獣の母!? マザロン人の罠!

【マクドナルド】見た目もかわいい! 食感も楽しい! マックフルーリーにマイメロディ&クロミが登場

【25年4月1日~】ファンタジースプリングスにだれでも入れるようになった! アトラクションはどう遊ぶ?

「不登校30万人時代」の新たな選択肢【学びの多様化学校】300校構想 フリースクールと何が違う? 〔専門家が解説〕
