7月15日 ウルトラマンギンガS ビクトリー登場、そしてギンガも復活!

今日は何の日? 「ウルトラ怪獣日和」 7月15日(2014年)

テレビマガジン編集部

ビクトリー出現! そして、ヒカルが再びギンガに変身を果たす!

ヒカルはショウをいったん見失ってしまうが、逆にショウから声をかけられる。ヒカルは、メキシコでビクトリウムを見た際に、謎の男性と、巨人のビジョンを見ていた。その男性と同じペンダントを、ショウが身につけていたのだ。愛想のないショウに、ヒカルは、世界中を旅して色々な人と触れ合ってきたこと、その人々とは離れているが、大空でつながっている仲間であることを話す。しかし、地底人であるショウは「空を知らずに生きてきた、自分たちのことは分かるまい」と返す。

すると、地震が発生。ワンゼロが、別のビクトリウムを出現させ、奪おうとしているのだ。ワンゼロと対峙したショウであったが、ワンゼロは戦闘兵のチブロイドを複数体、出現させる。さらに、シェパードンが出現。怒りに我を忘れたシェパードンは、チブロイドを一掃するが、ワンゼロはEXレッドキングのスパークドールズを取り出し、モンスライブ(変身)した。

シェパードンはEXレッドキングと戦うが、劣勢になってしまう。すると、ショウはビクトリーランサーでウルトラマンビクトリーのスパークドールズを出現させ、ウルトラマンビクトリーにウルトライブ(変身)を果たした。EXレッドキングを攻撃するビクトリー。さらに、アリサとゴウキも到着。EXレッドキングを攻撃するが、飛んできた岩の下敷きになってしまった。岩をどかそうとするヒカルだったが、岩はびくともしない。
復活したウルトラマンギンガ  ©円谷プロ PHOTO/講談社
ヒカルはギンガに、もう一度共に戦ってほしいと叫ぶと、ギンガスパークがその声に反応。ギンガスパークからウルトラマンギンガのスパークドールズを出現させ、ウルトラマンギンガにウルトライブした。ギンガはアリサたちを助けると、ギンガクロスシュートでEXレッドキングを撃破するのだった。

ウルトラマンビクトリー

ビクトリウムを守るために戦う  ©円谷プロ PHOTO/講談社
【ウルトラヒーロー事典】
ウルトラマンビクトリー

身長/ミクロ〜無限大
体重/0〜無限大

地底の民・ビクトリアンのショウがビクトリーランサーでウルトライブ(変身)した姿。怪獣のスパークドールズをスキャンすると、右腕にその怪獣の力を宿し、武器にすることができる「ウルトランス」という能力を持つ。当初はギンガと対立したが、後に共闘してビクトリウムを守る戦いを繰り広げる。

初登場エピソード:『ウルトラマンギンガS』第1話「切り拓く力」(2014年7月15日放送)
脚本:小林 雄次/監督:坂本浩一

今回紹介したエピソードはウルトラサブスク「TSUBURAYA IMAGINATION」で配信中。ウルトラマンシリーズが見放題になる動画配信サービスです。
TSUBURAYA IMAGINATION
『ウルトラギャラクシーファイト 運命の衝突』『ウルトラファイトクラブ』『続・ウルトラファイト』国内独占配信中!!

7月15日はウルトラマンビクトリーが登場した日

7月15日は、旅に出たヒカルが帰国し、新たな敵が出現。そしてウルトラマンビクトリーが登場したエピソードの日。

EXレッドキングを撃破したギンガ。しかし、そのスパークドールズはビクトリーの手に渡り、ビクトリーはEXレッドキングの力をウルトランス。EXレッドキングナックルでギンガに攻撃を仕掛けてきたのでした。
※この記事は『ULTRAMAN ウルトラマン&怪獣手帳 今日もウルトラ怪獣日和 2022』をもとに構成しています。
©円谷プロ

テレビマガジン ウルトラマンシリーズの最新刊

『テレビマガジン デラックス 決定版 ウルトラ怪獣大集合 パーフェクト超百科 増補改訂』定価:1980円(本体1800円)
ウルトラQからウルトラマントリガーまでの全怪獣・宇宙人、1495体を掲載!
27 件

テレビマガジン編集部

日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 SNS:テレビマガジンX(旧Twitter) @tele_maga  SNS:テレビマガジンLINE@ @tvmg  記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『ボンボンアカデミー』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。

日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 SNS:テレビマガジンX(旧Twitter) @tele_maga  SNS:テレビマガジンLINE@ @tvmg  記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『ボンボンアカデミー』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。