![](https://d34gglw95p9zsk.cloudfront.net/articles/images/000/021/931/medium/e2622bc5-b5cb-4b6b-9e59-973bfd01af09.png?1665644628)
風船怪獣 バルンガ
【ウルトラ怪獣事典】
風船怪獣 バルンガ
身長/細胞大〜無限大
体重/計測不能
どんなエネルギーでも吸収し、体を肥大化させる宇宙胞子。サタン1号のエネルギーを吸収し、地球に飛来した。本体には触手のような突起があり、バルンガから攻撃することはないものの、文明に必要なエネルギーを際限なく奪ってしまう。
登場エピソード:『ウルトラQ』第11話「バルンガ」(1966年3月13日放送)
脚本:虎見邦男/特技監督:川上景司/監督:野長瀬三摩地
今回紹介したエピソードはウルトラサブスク「TSUBURAYA IMAGINATION」で配信中。ウルトラマンシリーズが見放題になる動画配信サービスです。
TSUBURAYA IMAGINATION
https://m-78.jp/news/post-7299
3月13日はバルンガが肥大化した日
バルンガのおかげで、考えが正しかったことが証明されたと奈良丸博士に言葉をかける万城目。しかし、奈良丸博士はそれをうれしくは思いませんでした。バルンガを地球に持ち帰ってしまい、着陸に失敗したサタン1号には、彼の息子が乗っていたのです……。
テレビマガジン ウルトラマンシリーズの最新刊
ウルトラQからウルトラマンアークまでの全怪獣・宇宙人を掲載! 怪獣・宇宙人のデータや戦力・能力のひみつがばっちりわかるぞ。
テレビマガジン編集部
日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『テレビマガジン 公式動画チャンネル』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。 【SNS】 X(旧Twitter):@tele_maga Instagram:@tele_maga
日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『テレビマガジン 公式動画チャンネル』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。 【SNS】 X(旧Twitter):@tele_maga Instagram:@tele_maga