3月13日 ウルトラQ エネルギーを吸って膨らむ怪獣バルンガが出現!

今日は何の日? 「ウルトラ怪獣日和」 3月13日(1966年)

テレビマガジン編集部

『ウルトラQ』『ウルトラマン』の放送が開始され、ウルトラ怪獣が登場した1966年以来、半世紀以上にわたって脈々と続くウルトラマンシリーズ。作品ごとに子どもたちは、現実とフィクションとを一体に感じ、日々、ウルトラヒーローや怪獣たちに夢中になっていた。

あの日、あの時、胸躍らせて目撃したのは何だったのか? 今回取り上げるのは「3月13日」(1966年)。
巨大化していくバルンガ  ©円谷プロ
すべての画像を見る(全5枚)
『ウルトラQ』は、ウルトラマンシリーズ第1作目となる全28話のテレビシリーズ。巨大ヒーローが登場せず、毎日新報カメラマンの江戸川由利子、星川航空パイロットの万城目 淳、淳の助手の戸川一平たちが怪奇な事件に遭遇する模様を描く。本作に登場した怪獣たちは以降の作品にも登場をはたし、過去にウルトラマンからウルトラマン80が地球にきていたという設定の『ウルトラマンメビウス』(2006年~2007年放送)でも、本作の内容が反映されている。

土星ロケットのサタン1号が、風船のような宇宙生物・バルンガを連れてきてしまった。バルンガは、エネルギーを吸収し巨大化していく。
「ウルトラ怪獣日和」、今日は何の日?

車や飛行機の燃料が消える

次のページへ 謎の物体が燃料を吸収!
26 件