11月9日 ウルトラマンティガ ガギが子どもに卵を産みつけようとする!

今日は何の日? 「ウルトラ怪獣日和」 11月9日(1996年)

テレビマガジン編集部

妹を守るためにハルキが奮闘!

シンジョウから連絡を受けたGUTS。イルマ・メグミ隊長はダイゴ、ヤナセ・レナ隊員、ムナカタ・セイイチ副隊長を現場に向かわせ、ヤズミ・ジュン隊員とホリイ・マサミ隊員に触手の分析をさせる。すると、触手の本体である怪獣・ガギは子どもたちを拉致し、その体に自分の卵を産みつけようとしていることが発覚。そして、ついにガギは地中からその姿を現した。現場に到着したダイゴたちは攻撃を開始するが、遊園地を覆う見えないバリアに阻まれ、ガギの行動を止めることができない。

すると、ガギは観覧車に矛先を向ける。そこには、マユミとアッコが取り残されていた。シンジョウは必死でガギの注意を引こうとするが、子どもをターゲットとするガギはシンジョウには反応しない。すると、シンジョウの言葉に心を動かされたハルキがゴーカートに乗り、ガギの注意を引こうとした。ハルキを追いはじめるガギ。シンジョウはハルキと合流し、運転を代わるとガギを裏手へ誘導する。

一方、バリアの成分を分析したホリイが液体窒素ビームを開発。それを搭載し、ダイゴたちはガッツウイング1号、2号で再出撃した。見事にバリアが破壊され、攻撃を開始するダイゴたち。一方、シンジョウたちはガギの攻撃を避けようとするが、ゴーカートから投げ出されシンジョウが足をくじいてしまう。そこに迫るガギ。ダイゴはウルトラマンティガに変身しシンジョウたちを救うと、攻撃を開始した。ガギの触手に苦戦するティガだったが、マルチタイプからパワータイプにチェンジ。剛力で触手を引きちぎるとツノを破壊。さらにデラシウム光流を繰り出し、ガギを撃破したのだった。

バリヤー怪獣 ガギ

両腕の触手で子どもをさらう  ©円谷プロ PHOTO/講談社
【ウルトラ怪獣事典】
バリヤー怪獣 ガギ

全長/64メートル
体重/6万9000トン

宇宙から飛来し、長い間地中で眠っていた怪獣。その目的は、成長ホルモンをもつ子どもに卵を産みつけることで、バリヤーフィールドを展開して遊園地の人々を閉じ込める。ツノから光線を放つ。

登場エピソード:『ウルトラマンティガ』第10話「閉ざされた遊園地」(1996年11月9日放送)
脚本:川上英幸/特技監督:北浦嗣巳/監督:松原信吾

今回紹介したエピソードはウルトラサブスク「TSUBURAYA IMAGINATION」で配信中。ウルトラマンシリーズが見放題になる動画配信サービスです。
TSUBURAYA IMAGINATION
『ウルトラマンネクサス』2023年10月2日(月)より配信開始!
https://m-78.jp/news/post-6867

11月9日はガギが子どもを狙い遊園地に見えないバリアを張った日

11月9日は、遊園地に見えないバリアを張り、ガギが子どもに卵を産みつけようとしたエピソードの日。ガギに捕らわれていた子どもたちは、無事に救出されました。ハルキをいじめていた少年たちはハルキに謝罪。握手をして仲直りをしたのでした。
※この記事は『ULTRAMAN ウルトラマン&怪獣手帳 2024』をもとに構成しています。
©円谷プロ

テレビマガジン ウルトラマンシリーズの最新刊

『ULTRAMAN ウルトラマン&怪獣手帳 2024』価格:本体2800円(税別)

この日、ウルトラマンは何をしていたのだろうか。そんな想いから始まった「ウルトラマン&怪獣手帳」も3冊目の「2024」ではさらにブラッシュアップしてお届けできることになりました。「2023」で大きくなったB6版サイズはそのまま。本文のカラーページの半分の16ページを今回は別冊にして、そのうえで本文2色ページを8ページ増やしています。B6版のスタイリッシュなレッドのビニールカバーに、タイトルは箔押しという、美麗ながらも日常使いもOKなデザインです。ダイアリーとしての使い勝手もばっちりです。
24 件
てれびまがじんへんしゅうぶ

テレビマガジン編集部

日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『テレビマガジン 公式動画チャンネル』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。 【SNS】 X(旧Twitter):@tele_maga  Instagram:@tele_maga

日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『テレビマガジン 公式動画チャンネル』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。 【SNS】 X(旧Twitter):@tele_maga  Instagram:@tele_maga