5月21日 ウルトラマンネクサス アンノウンハンドに選ばれた人間がダークメフィスト(ツヴァイ)に!

今日は何の日? 「ウルトラ怪獣日和」 5月21日(2005年)

テレビマガジン編集部

三沢がダークメフィスト(ツヴァイ)に!

すべての画像を見る(全7枚)
その後、溝呂木たちは孤門と西条 凪副隊長に遭遇。しかし、孤門は恋人の仇である溝呂木を殺そうとはせず、投降を求める。また、これまで溝呂木を憎悪していた凪も、銃を向けつつも投降を促した。孤門たちの行動に心が揺らいだ溝呂木は、彼らに従おうとする。しかしそのとき、後方から何者かが溝呂木に発砲。溝呂木は倒れてしまう。

溝呂木を撃ったのは三沢だった。三沢は、「溝呂木の役目は終わった」と言って変身アイテムのダークエボルバーを取り出すと、赤い目をしたダークメフィスト(ツヴァイ)に変身。孤門たちに攻撃を仕掛けてくる。そこに、千樹 憐が変身したウルトラマンネクサスが登場。アンファンスからジュネッスブルーに変身し戦闘を開始する。しかし、ネクサスはダークメフィスト(ツヴァイ)に徐々に追い込まれてしまう。さらに敵は「どのみちお前の命はじきに燃え尽きる」と意味深な言葉をかけると、ネクサスのエネルギーを吸収しはじめた。

その様子を見ていた溝呂木だったが、変身能力を失ったはずの彼のもとに光が集まり、溝呂木はダークメフィストに変身。ネクサスを守るようにダークメフィスト(ツヴァイ)の前に立ちふさがる。激突する2体の闇の巨人。ダークメフィストは苦戦してしまうものの敵の動きを止めると、自分ごと攻撃するようネクサスに指示。ネクサスは戸惑いつつも、必殺のアローレイ・シュトロームでダークメフィスト(ツヴァイ)を撃破したのだった。
ダークメフィスト(ツヴァイ)(奥)に挑むダークメフィスト(手前)  ©円谷プロ PHOTO/講談社
変身が解除され、凪と対面した溝呂木。彼や三沢は闇の力を持つ「奴」=アンノウンハンドに心の闇を利用されてしまったと語る。そして、「奴」は凪たちのすぐ近くにいると凪の腕の中で息絶えるのだった。

黒い悪魔 ダークメフィスト(ツヴァイ)

ダークメフィストと違い、目が赤い  ©円谷プロ PHOTO/講談社
【ウルトラ怪獣事典】
黒い悪魔 ダークメフィスト(ツヴァイ)

全長/50メートル
体重/5万トン

アンノウンハンドに利用されたMPの三沢広之がダークエボルバーで変身した姿。ダークメフィストと同様にメフィストクローを使い、そのパワーでネクサスやダークメフィストを追い詰める。

登場エピソード:『ウルトラマンネクサス』第32話「影 -アンノウンハンド-」(2005年5月21日放送)
脚本:長谷川圭一/特技監督:菊地雄一/監督:小原直樹

今回紹介したエピソードはウルトラサブスク「TSUBURAYA IMAGINATION」で配信中。ウルトラマンシリーズが見放題になる動画配信サービスです。
TSUBURAYA IMAGINATION
『ウルトラギャラクシー大怪獣バトル NEVER ENDING ODYSSEY』2024年5月1日より配信開始!
https://m-78.jp/news/post-7066
『ウルトラマンブレーザー THE MOVIE 大怪獣首都激突』『ウルトラマンオーブ THE ORIGIN SAGA』配信中!

5月21日はダークメフィストとダークメフィスト(ツヴァイ)が激突した日

5月21日は、記憶を取り戻した溝呂木が理子に謝罪をするためにフォートレスフリーダムを脱走。しかし、用済みになった彼を抹殺するため、新たな暗黒適能者となった三沢がダークメフィスト(ツヴァイ)になって現れたエピソードの日。物語序盤から残忍な行動を続けていた溝呂木ですが、それはアンノウンハンドに心の闇を利用されていたからでした。凪たちの近くにいるというアンノウンハンドの正体とは? そして、ダークメフィスト(ツヴァイ)が口にした、「憐の命はじきに燃え尽きる」という言葉の意味とは?
※この記事は『ULTRAMAN ウルトラマン&怪獣手帳 2024』をもとに構成しています。
©円谷プロ

テレビマガジン ウルトラマンシリーズの最新刊

『ビジュアルシリーズ ウルトラマンブレーザー 全バトルクロニクル』
大好評だった「ウルトラマンブレーザー」の全バトルとドラマの写真を放送順に大掲載。貴重な現場写真で、各回の見せ場を大きく魅力的に見せることで、「ウルトラマンブレーザー」を再体験でき、再視聴したくなる一冊になっています。よくみると、メイキングも載ってます。カバーを取るとサプライズも!
『ウルトラマン ニュージェネレーション英雄伝』
大人のウルトラファンに向けて、ウルトラマンゼロ、『ウルトラマンギンガ』から『ウルトラマンブレーザー』までのウルトラマン ニュージェネレーションと呼ばれるシリーズを、ウルトラマンデザイン、ストーリー、防衛チーム、怪獣・宇宙人、スタッフ、特撮等から解読するムックです。
この記事の画像をもっと見る(7枚)
27 件
てれびまがじんへんしゅうぶ

テレビマガジン編集部

日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『テレビマガジン 公式動画チャンネル』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。 【SNS】 X(旧Twitter):@tele_maga  Instagram:@tele_maga

日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『テレビマガジン 公式動画チャンネル』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。 【SNS】 X(旧Twitter):@tele_maga  Instagram:@tele_maga