災害時も役立つ! サバイバルの万能ツール・タオルを使いこなせ!

Vol.006_道具使いのアイデア タオルはサイズ別に使い分けろ!

テレビマガジン編集部

Vol.006_道具使いのアイデア タオルはサイズ別に使い分けろ!

あばれる君のトレードマークのひとつでもあるタオルは、サバイバルでたくさんの使い道があるのだ。だれもがふだんから持ち歩くアイテムだからこそ、いろいろな使い方をおぼえてほしい。

タオルはアウトドアの万能ツールだ!

タオルはおもに綿の布で、水をよくすいとるように織られているのが特徴だ。基本の使い方はぬれたものを「ふく」ことだけど、それ以外にも、いろいろな使い方ができる。

タオルを使うときのポイントは、大きさに合わせて使い分けること。できればサイズ別に何種類か用意しておくと便利だよ。
あばれる君が、サバイバルで役に立つタオルの使いこなし方について指導してくれるぞ。

日よけと汗ふきをかねた帽子に!

タオルを頭にまいたりかぶったりすれば、帽子がわりになる。暑いところで作業するときは、かぶっているだけで汗をすいとってくれるから便利だぞ。

体温調節のマフラーやフードがわりに!

はだ寒いようなら、首に巻いてマフラーに。雨や雪のときにはフードがわりにも使える。お腹に巻いて体温調節に使うこともできるね。

ホコリや砂をよける簡易マスク

風の強い日などには口をおおうように巻けば、簡易マスクになる。たき火の煙を直接すわないようにするときにも使えるよ。

ケガをしたら包帯や三角巾に!

ケガをした場合には清潔なタオルを巻いて包帯に。もし骨折しているようなら、そえ木で固定したあとで三角巾として利用することもできる。

ミニブランケットやしきものに!

大きめのタオルがあればブランケットとしてかけたり、たたんで厚みを出して座布団にしたりできる。シェルターの床にしけば、すごく快適だぞ。

着がえやトイレなどの目かくしに!

十分なプライバシーが守れないところでは、まわりから見えないようにタオルを垂らして目かくしになる。外トイレのドアがわりにも使えるね。

工夫しだいで、使い道は無限大!

川でくんだ水をきれいにする浄水フィルターに使いやすいよう、タオルを切るあばれる君。タオルは、工夫しだいでいろいろな使い方が考えられる、まさに万能アイテムなのだ。
【あばれる君のアドバイス】
タオルは、あらえばくりかえし使えるから、とても便利だよ。災害のときには、小さい子のためのおむつにすることも可能だね。
あばれる君
1986年9月25日生まれ。福島県矢祭町出身。ワタナベエンターテインメント所属。スキンヘッドがトレードマークで、ハイテンションネタ「熱血ひとり芝居」やオーバーリアクションで人気に。無人島の脱出番組などで活躍し、サバイバルの達人としても名を馳せている。
イラスト/吉山みかん
写真/神谷美寛(講談社写真部)
取材/鈴木俊行(EBI*PUB)
『あばれる君のすぐに使えるサバイバル大全』
火起こし、水の確保、シェルター作り……など、あばれる君のサバイバルテクニックのすべてがつまったマニュアル本。防災に役立つハウツー情報も掲載されています。

●関連記事

●関連書籍

テレビマガジン編集部

日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 SNS:テレビマガジンX(旧Twitter) @tele_maga  SNS:テレビマガジンLINE@ @tvmg  記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『ボンボンアカデミー』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。

日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 SNS:テレビマガジンX(旧Twitter) @tele_maga  SNS:テレビマガジンLINE@ @tvmg  記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『ボンボンアカデミー』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。