
ガルバドスが出現!
ジョーニアスのエネルギーを受け回復に向かう京子。しかし、京子=アミアが復活するのを察し、ガルバドスが再び行動を開始する。ガルバドスはバデル族が残した怪獣だったのだ。科学警備隊は出撃し応戦。ヒカリもジョーニアスに変身して戦いを開始する。しかし、京子とアミアにエネルギーを分け与えていたジョーニアスは力を発揮できずに苦戦。一方、目を覚ました京子はヒカリのピンチに気づき、アミアに変身を果たす。

宇宙星獣 ガルバドス

【ウルトラ怪獣事典】
宇宙星獣 ガルバドス
全長/94メートル
体重/8万2000トン
U40のウルトラ人の宿敵であるバデル族が残した宇宙怪獣。地中に身を潜め、巻き貝のような部位を回転させ地上に現れる。触手でエネルギー不足のジョーニアスを苦しめる。
登場エピソード:『ザ☆ウルトラマン』第31話「ウルトラの女戦士」(1979年10月31日放送)
作:吉川惣司/演出:辻 勝之
今回紹介したエピソードはウルトラサブスク「TSUBURAYA IMAGINATION」で配信中。ウルトラマンシリーズが見放題になる動画配信サービスです。
TSUBURAYA IMAGINATION
https://m-78.jp/news/post-6867
10月31日はアミアが地球にやってきた日
さらに、アミアと一体化していたことで本物の京子の怪我も回復。僅かに一体化していたときの記憶が残る京子に対し、ヒカリは「京子を助けるために、天使がやってきたのかもしれない」と語ったのでした。
テレビマガジン ウルトラマンシリーズの最新刊
この日、ウルトラマンは何をしていたのだろうか。そんな想いから始まった「ウルトラマン&怪獣手帳」も3冊目の「2024」ではさらにブラッシュアップしてお届けできることになりました。「2023」で大きくなったB6版サイズはそのまま。本文のカラーページの半分の16ページを今回は別冊にして、そのうえで本文2色ページを8ページ増やしています。B6版のスタイリッシュなレッドのビニールカバーに、タイトルは箔押しという、美麗ながらも日常使いもOKなデザインです。ダイアリーとしての使い勝手もばっちりです。
★テレマガ刊行 ウルトラ怪獣の本
ULTRAMAN ウルトラマン&怪獣手帳 2024
決定版 全ウルトラ怪獣 完全超百科 ウルトラQ~ウルトラマンパワード編
決定版 全ウルトラ怪獣 完全超百科 ウルトラマンティガ~ウルトラマンマックス編
決定版 全ウルトラ怪獣 完全超百科 ウルトラマンメビウス~ウルトラマンタイガ編
決定版 ウルトラ怪獣大集合 パーフェクト超百科 増補改訂
※ウルトラQからウルトラマントリガーに登場した1495体が大集合!
テレビマガジン編集部
日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『テレビマガジン 公式動画チャンネル』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。 【SNS】 X(旧Twitter):@tele_maga Instagram:@tele_maga
日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『テレビマガジン 公式動画チャンネル』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。 【SNS】 X(旧Twitter):@tele_maga Instagram:@tele_maga