小学2年生
まちのおばけずかん ハイ!
作:斉藤 洋 絵:宮本 えつよし
150万部突破の大人気シリーズ「おばけずかん」が大すきな子たち、学年があがっても、こわくて、楽しいおばけに会えますよ~!
電車でおぼえる! 日本地図 おふろにはれるよ!
編:講談社
電車が好きな子のための日本地図が登場! 主要路線や駅、新幹線や特急の写真が満載!電車を楽しみながら自然に日本地図を学べます。
あきやまかぜさぶろうの 夏休み 絵日記ドリル
著:あきやま かぜさぶろう
「1日10分シリーズ」の累計176万部のあきやまかぜさぶろうによる、夏休みの宿題で必須の「絵日記の描き方」ドリル!
がっこうのおばけずかん シールブック
作:斉藤 洋 絵:宮本 えつよし
がっこうにはこわ~いおばけがいっぱい。トイレのはなこさん、ワンデイてんこうせい、など大人気おばけシールがたくさん!
おひさまやのハンカチ
作:茂市 久美子 絵:よしざわ けいこ
おおなわとびがとべないたさりなは「おひさまや」で、みおちゃんと同じなわとびをみつけます。「うさぎのおひさまや」シリーズ最新刊
「じぶん」のはなし
作:ようろう たけし 絵:よこやま かんた
「じぶん」ってなんだろう? 人と自然のかかわりをやさしい言葉とあたたかいイラストで紡ぐ、世界で一番わかりやすい養老先生の本!
はたらく細胞ドリル からだのなかをのぞいてみよう
編:講談社 原作:清水 茜
大ベストセラーの『はたらく細胞』がドリルになった! みんなの体のなかがどうなっているのか、この1冊でまるわかりです!
まちのおばけずかん おばけコンテスト
作:斉藤 洋 絵:宮本 えつよし
2022年7月、全国東宝系で実写映画化決定!まちにはこわーいおばけがいっぱい、でもこの本をよめばだいじょうぶ!
学校のおばけずかん ハイ!
著:斉藤 洋 絵:宮本 えつよし
120万部突破大人気シリーズ「おばけずかん」をすこし大きい子向けに書き下ろし!こわくて、楽しいおばけずかんの世界へようこそ!
レッツもよみます
作:ひこ・田中 絵:ヨシタケ シンスケ
ひこ・田中&ヨシタケシンスケの世界がオールカラーに。本って耳でよんでる? 目でよんでる? 5歳が読書の仕方をてつがくします。
ママがブタになった日
作:南田 幹太 絵:藤本 ともひこ
たいへんだ、ママがブタになっちゃった! きっとママが飲んでるダイエットのサプリのせい。ママを人間にもどすための大作戦ゴー!
Pick Upピックアップ記事
Rankingランキング
Event&Present
イベント&プレゼント
Trend今日のトレンド

七夕伝説で有名な織姫星と彦星! 夏の星空で見られる「天の川」の正体とは?
2022.07.07 MOVE
【七夕飾り】親子で作ろう 「折り紙」「紙コップ」で簡単かわいい!〔おもちゃ美術館 副館長〕に分かりやすく教えてもらった
2025.06.21 コクリコ
親子で作る七夕オードブル 彦星と織姫がくるくる巻き巻きでカワイイ!
2021.07.07 コクリコ
2025年最新「熱中症対策」 子どもを猛暑から守るグッズ&予防方法 パパママに聞いた
2025.06.19 コクリコ
「その症状は食中毒!」細菌別の原因と症状を現役小児科医が解説!
2024.09.15 げんき