
ブルーとオレンジ
著:福田 隆浩
「ぼくはピラミッドの下のあたりにいる人間なんだ。」現役教師が描く、痛いほどリアルな教室内カーストと、その解決への確かな希望!
著:福田 隆浩
「ぼくはピラミッドの下のあたりにいる人間なんだ。」現役教師が描く、痛いほどリアルな教室内カーストと、その解決への確かな希望!
著:宮下 隼一 原作:八手 三郎
2002年2月~2003年2月まで放送された忍風戦隊ハリケンジャーの小説です。
著:常光 徹 絵:楢 喜八
校長室の柱時計、丑三つ時のろうかの鏡、保健室の窓側のベッド・・・・・・どんな学校にも不思議な出来事が起こる場所が必ずある。
2014.06.27著:岩貞 るみこ
看護師は女の子のあこがれ職業! 救命救急フライトナース、こども病院の認定看護師、そしてお産を手伝う助産師の仕事を追う。
著:豊田 正義
ガマから掘り出された「すずり」「目覚まし時計」「アルバム」が現在に伝えるもの。それは最期の一瞬まで生きようとす人々の鼓動。
著:水戸岡 鋭治
デザイナー水戸岡鋭治によって物語られる九州新幹線「つばめ」誕生秘話! 物を創ることの楽しさに溢れた感動ノンフィクション。
著:椰月 美智子 絵:またよし
ぼくはいつだって戻ることができる。あの、はじまりの夏に――。野間児童文芸賞、坪田譲治文学賞をダブル受賞した感動作。
著:石崎 洋司 絵:藤田 香
「2級黒魔女さんになるために、”あやとり”ができなきゃいけないなんて、聞いてないよ~!」 卒業式で、チョコまたまた大ピンチ!
著:服部 千春 絵:ほおのき ソラ
待ちに待った、1泊2日の京都修学旅行! 男子ははしゃぎ、女子は胸をときめかせる。そんな中、萌はある“気配”を感じていて……。
著:石川 宏千花
半分だけ生き返るために、きょうもまた《死神うどんカフェ1号店》にいく――。高1の希子と “訳あり”店員たちの青春コメディー!
著:安田 夏菜
おせっかいで空気が読めずクラスで浮いた圭介と、50歳で落語家目指して破門されたじいちゃん。このふたり、マル? バツ?
著:石川 宏千花
ガール・ミーツ・死神!? 体は蘇生したけれど、心は死んだまま。そんな希子が出会ったのは、死神がはじめたうどんカフェだった。
著:村上 しいこ
ロンドン五輪リレー選手・土井杏南さんも推薦! 大人気童話作家・村上しいこが初めて描く、全力ダッシュの中学生青春小説。
作:佐川 芳枝 絵:やぎ たみこ
ゆうれい回転ずし屋の営業マン、潮と綾乃の初仕事は? 心やさしい潮と、義理人情にあつい一平さんが悪だくみをする3人組を撃退!
原作・絵:安野 モヨコ 文:松田 素子
季節の小さな変化を愛おしむ朝日新聞連載の人気漫画「オチビサン」の世界が一冊の絵本に! 豊かな色彩で安野モヨコが描き下ろします
2014.05.28著:新藤 悦子 絵:河村 怜
小学3年のかなめちゃんと手作り小路のなかまたちが、ちょっとわけありのお客さん達を手作りの品物と料理で幸せにしていく優しい物語
2014.05.28作:ルーシー.モード・モンゴメリ 訳:村岡 花子 絵:HACCAN
100年を超える名作を、読みやすい村岡花子訳×かわいい装丁で。「ずっと大切にしたい!」と思える一冊を大切なお子さんへ。
2014.05.23作:そうま こうへい 絵:タムラ フキコ
似顔絵描きのおじさんは、実はのっぺらぼう。「顔を描いてくれ」と言われたぼくは……? ちょっとこわくて、心あたたまるお話。
2014.05.16作:太田 大輔
動物たちがすむ江戸の町に、ゾウの象吉がやってきた。ユーモラスで、「人情」にあふれた、「はじめての時代小説」におすすめの物語。
2014.05.16著:楠木 誠一郎 絵:岩崎 美奈子
後に伊達政宗となる梵天丸は仙台藩主の座を左右する秘密を抱えていた……。タイムスリップ探偵団の乱入で跡目相続が珍騒動と化す!
著:池田 美代子 絵:尾谷 おさむ
ついに、光と闇の、最後の戦いが始まった! カヅチを依り代とした冥府神アブラフタスの復活を、ムスビたちはふせげるのか!?
著:長崎 夏海
他人を拒絶するミウ、空気を読まないサッチ。中2の6月、浮いた者どうしが出会ってしまったから、自分とセカイの接点が見えた――。
著:森 絵都
失った家族に会うため、あの世まで走ろうと決めた環は、入ったランニングチームで、生きる強さを学んでいく。感涙の青春ストーリー。
2014.04.18作:森山 京 絵:篠崎 三朗
「さあ、かあさん、ふたりでいこう。」サブロは、せなかのいすに、こえをかけました。形見のいすと歩む青年の美しくも不思議なお話。
構成・その他:講談社 文:萩原 まみ
マグに描かれたムーミンを画集のように楽しむ1冊。原作物語と関連する絵の背景もわかる、ファン必携の書!
2014.04.11作・絵:トーベ・ヤンソン 訳:山室 静
青い鳥文庫のムーミン童話、新装版! ムーミンたちが「魔法のぼうし」を手に入れて!? 角野栄子の巻末エッセイつき。
著:椰月 美智子 絵:またよし
自分は特別な「何か」になることができるのだろうか?中学入試問題でも頻出の椰月美智子のデビュー作。講談社児童文学新人賞受賞作品
著:はやみね かおる 絵:K2商会
怪盗クイーンたちが離島で大奮闘!! 名探偵夢水清志郎や新キャラも登場! 大人気シリーズ、待望の最新刊!!
著:つくも ようこ 絵:烏羽 雨
今度の注文は、「仲直りできるウエディングケーキ」! 二日がかりで作る、とびきりかわいいケーキに挑戦する三人。あなたもどうぞ!
編:東京都杉並区立天沼中学校
【NHK首都圏ネットワークでも紹介!】古今東西の名文・名句を暗唱させる「天沼検定」。言葉が染みこみ、豊かな人間を育てます。
2014.04.08