
- TOP
- BOOKS&MAGAZINES一覧
- ディズニーのクリスマスえほん 心をつなぐクリスマス 銀

『ディズニーのクリスマスえほん 心をつなぐクリスマス 銀』
文:駒田 文子
発売日 | 2011/10/19 |
---|---|
価格 | 定価:1,540円(本体1,400円) |
ISBN-13 | 9784062173049 |
判型 | B20取 |
ページ数 | 60ページ |
アニメーションの世界をとびだし、クリスマスをおいわいするサリーとマイク、そして、シンデレラ、ピノキオ。
さあ、心をつなぐクリスマスのお話がはじまりますよ。
ディズニーのキャラクターたちは、クリスマスが近づくとアニメーション映画の世界をとびだし、おいわいの準備をはじめるって、知っていましたか? いったい、どんなクリスマスをすごすのでしょうね。
さあ、絵本をひろげ、サリーとマイク、そして、シンデレラ、ピノキオの、みんなのクリスマスを、のぞいてみましょう。
●モンスターズ・インク
「クリスマスの わらいごえ」
きょうは、まちの ツリーに あかりを ともす 日です。ところが、あかりを ともす わらいの エネルギーが すくなくなって いたのです。マイクは、サリーに しんぱいを かけないように、エネルギーを ひっしに あつめようと したのですが……。
●シンデレラ
「ねずみたちへの メリー・クリスマス」
クリスマス・イブなのに シンデレラは さみしく すごして いました。すると、ねずみの ともだちたちが、クリスマスを おいわいしようと、さそいかけます。でも、いえには、クリスマスらしい ものが ひとつも ありません……。
●ピノキオ
「さいこうの プレゼント」
ピノキオは、おとうさんの ゼペットさんに、さいこうの クリスマスプレゼントを あげたいと おもって いました。そして、なやみつづけた ピノキオが あげた プレゼントは、てがみでした。てがみに かかれて いた こととは……。
(C)Disney (C)Disney/Pixar
-
ミッキーの まほうつかいの でし ディズニーゴールド絵本ベスト
-
ドナルドの セーフティーきょうしつ
-
おいしい たのしい! ミッキーと10のおはなし
-
ミッキーの まほうつかいの でし
-
ともだちって いいな! ミッキーと10のおはなし
-
ミッキーのクリスマスキャロル
-
あつまれ! トゥーンタウン ミッキーの おとしものさがし First Book Disney (ディズニーブックス)
-
ミッキーマウス! ショートコミックス MICKEY MOUSE SHORT COMICS
-
ミッキーの クリスマス
-
ゴー! ゴー! ディズニーモータース 2 ミニーの おひめさまの くるま First Book Disney (ディズニーブックス)
-
ミニーの かそうコンテスト
-
ミニーと まほうの ランプ
-
ミッキー ミニーの ハロウィーンパーティー (ディズニーブックス) ディズニーぎょうじえほん
-
あつまれ! トゥーンタウン ミニーの おひめさまに なれたら First Book Disney (ディズニーブックス)
-
ミッキー ミニーの たなばたものがたり (ディズニーブックス) ディズニーぎょうじえほん
人気記事・連載ランキング
- 月間
- 週間
-
小学校教育は150年不変 「次の授業のカタチ」はこうすれば拡がる!
テレマガ激写の秘蔵写真で披露! これが仮面ライダーアギレラだ!
なぜ売れた? 放送から20年後に出版の『ウルトラマンA超百科』
ナコ家の頑張らない子育て in 東北 第3回 子どものお小遣い 編
夜廻り猫 居酒屋 ワカル 第十五話 [深谷かほる]
小3息子がコロナ感染!3児ママの家庭内隔離で“やっておけばよかったこと”
速報!「講談社の動く図鑑MOVE」から「あつまれ どうぶつの森 島の生きもの図鑑」が7月29日に発売決定!
『シン・ウルトラマン』で禍威獣を目撃! ウルトラ怪獣日和号外
戦隊ロボが感動の全身フル可動! DXドンオニタイジン最速レビュー!
-
戦隊ロボが感動の全身フル可動! DXドンオニタイジン最速レビュー!
「ファストパス」は現在ない 激変の東京ディズニーリゾート事情
戦隊ロボに革命をおこせ! 開発者に聞いたDXドンオニタイジンの誕生秘話
「帰ってきたウルトラマン」が「ウルトラマンジャック」になった日
小3息子がコロナ感染!3児ママの家庭内隔離で“やっておけばよかったこと”
夜廻り猫 居酒屋 ワカル 第十三話 [深谷かほる]
小学校教育は150年不変 「次の授業のカタチ」はこうすれば拡がる!
テレマガ激写の秘蔵写真で披露! これが仮面ライダーアギレラだ!
なぜ売れた? 放送から20年後に出版の『ウルトラマンA超百科』
ナコ家の頑張らない子育て in 東北 第2回 GWの過ごし方 編