「男子2人の働く母です。忙しい毎日の中で、自立した子どもに育てるには?」子育て相談 モンテッソーリで考えよう!
第30回
2021.07.26
モンテッソーリで子育て支援 エンジェルズハウス研究所所長:田中 昌子
「早くして」が親の口ぐせであったり、待ちきれなくて親がさっさとやってしまったりしていても、自立した子どもになるかどうかついては、モンテッソーリの言葉でお答えしましょう。
「子どもの最も大切な心の要求にかなった手伝いをする代わりに、おとなは、子どもが動作を習得しようとしているときでも、子どもの練習を中断して自分の熟練でやってしまいます。これでもって子どもに実践へ進めるどの道もふさぎ、その心内の発育にとって最も重大な障害をつくります。」
「万事が行き過ぎて規則立てられ、すべてが狭く、すべてがあまり急ぎすぎます。おとなの急き立てられた生活リズムは子どもにとって阻止になりました。」
「子どもが自分の生活をするのを妨げ、それによって自然な発育から脇道へそらせたときにだめにしたのでした。」(以上『幼児の秘密』マリア・モンテッソーリ著 鼓常良訳 国土社より)
障害、阻止、ダメにする、など、とても厳しい言葉が並んでいますが、子どもが神様からもらった宿題を奪ってしまうことは、人格に関わる大きな問題だと述べています。
そのことを知らずに大人がそうした関わり方をしてしまった子どもの姿が、反省とともに、レポートで報告されていますので、ご紹介します。
「やっと授かった子でしたので、本当に子どもが可愛くて、すべて私が世話をして、家の王様の長男を中心として毎日が過ぎていました。
6歳の現在、無気力で私の命令指示を待っている、うそつきで怖がり、人見知りで新たなことはやる前から嫌と拒絶します。
同じように育てた次男も、癇癪持ちでキレることがあり、怒ると叩く、物を投げる、ひっくり返すことをします」(6歳 と 4歳 男の子の母)
「モンテッソーリ教育に出会う前は、日常生活の仕事のほとんどを”早く早く”と急かし、それでもしない時は怒りながら私がしていました。
二人が機嫌よく遊んでくれることが一番で、手伝いはおろか自分の通園バッグの片付けでさえも私がしていました。その方が早いし、怒るという余分な労力を使わなくてもすみ、楽だからです。
それなのに急に自分の身の回りのことをしてほしいと願っても、空回りするのは当然だと思いました」(5歳 と 3歳 男の子の母)
もちろん大人の関わり方の程度にもよりますが、「早く」と言えば言うほど逆に遅くなり、大人が手出しすればするほど、できなくなっていくことは明らかです。この方たちもそのことに気づき、このあと正しい援助ができるようになりました。
一方で、普段から子どもが一人でできるように心がけていると、どんな姿が見られるようになるでしょうか。
「先日、私は幼稚園が代休だと思いこんで、のんびりしていたら、バス停にいるお友だちから電話があり、あわてました。お弁当を作るのに必死だったのですが、長女は一人で幼稚園の制服に着替え、体操服を巾着に入れてリュックに入れ、タオルとコップを用意し、帽子もかぶり、準備万端で待ってくれていました。次女のお着替えまで手伝ってくれ、すごく早く出ることができました」(4歳4ヵ月 と 2歳 女の子の母)
常に自分で判断し、自分の手と五感を使ってきた子どもは、自分で考えて動けるようになります。
そしてそれは、この先ずっと、その子が生きていくための土台となり、真に自立した人になる道を開いてもくれます。
わたしたち大人は、目先の忙しさについ流されてしまいがちですが、ほんのちょっとだけお子さん自身が選択できるように工夫し、自分でやるのを待ってあげてください。
2歳は2歳なりに、5歳は5歳なりに、「やった!」「できた!」と満足します。そうすればきっと親子ともに幸せになり、逆にゆとりも生まれることでしょう。
もっと知りたいあなたへ
当欄に掲載されている記事、写真の著作権は、著者または撮影者、講談社に帰属します。無断転載、無断コピー、再配信等は一切お断りします。
田中 昌子
上智大学文学部卒。2女の母。日本航空株式会社勤務後、日本モンテッソーリ教育綜合研究所教師養成通信教育講座卒。同研究所認定資格取得。東京国際モンテッソーリ教師トレーニングセンター卒。国際モンテッソーリ教師ディプロマ取得。2003年よりIT勉強会「てんしのおうち」主宰。著書に『モンテッソーリで解決! 子育ての悩みに今すぐ役立つQ&A68』(講談社)、モンテッソーリ教育の第一人者、相良敦子氏との共著に『お母さんの工夫モンテッソーリ教育を手がかりとして』(文藝春秋)など多数。
上智大学文学部卒。2女の母。日本航空株式会社勤務後、日本モンテッソーリ教育綜合研究所教師養成通信教育講座卒。同研究所認定資格取得。東京国際モンテッソーリ教師トレーニングセンター卒。国際モンテッソーリ教師ディプロマ取得。2003年よりIT勉強会「てんしのおうち」主宰。著書に『モンテッソーリで解決! 子育ての悩みに今すぐ役立つQ&A68』(講談社)、モンテッソーリ教育の第一人者、相良敦子氏との共著に『お母さんの工夫モンテッソーリ教育を手がかりとして』(文藝春秋)など多数。