
5人に1人はコンドームをまったく使っていない! 「自分は感染しないはず」危機意識の低さの現れも 国内シェアNo.1メーカーが性感染症から守る挑戦とは?
~性感染症から守るコンドームの基礎知識~(中高生の性教育#2)
2025.04.05
中学校でのコンドームを使った「性教育授業」動画が再生445万回以上
──1回目でも紹介しましたが、京都の中学校での性教育授業で、和田さんが協力されたとお聞きしました。
和田さん:はい、このときの性教育の授業で、コンドームの使い方を伝えました。その様子を放送した関西テレビの番組がYouTubeで観られますが、大きな反響を呼んで、すでに445万回以上再生されています(2025年3月現在)。
中学教師が「セックス」指導 “コンドームの付け方実践”や“出産シーン鑑賞”に挑戦 「先生セックス何回したことある?」なんて質問も 性教育〈カンテレNEWS〉
──始めたきっかけは何だったのですか?
和田先生:これまでも大学生とともに啓発活動をすることはありました。「次は高校生にも活動を広げたいね」と社内でも話していた矢先に、1回目でも登場されている三觜(みつはし)なつ美先生から、コンドームのサンプル協力をきっかけに声をかけてもらい、正直、驚きました。
しかし、いざ生徒たちに使い方を教えてみると、ふざけたり笑い出したりする生徒はほとんどいなくて、皆とても真剣に取り組んでくれました。
行った内容は、性感染症の現状と予防についての話をしたり、正しいコンドームの使い方のレクチャーをしたりしました。実際に生徒にコンドームを配り、実物を触りながら使い方を伝えました。
