月額制・報酬制・一括払い? 小1男児に「おこづかい制」を導入したら ルールや子どもの反応は?

小1息子に実際におこづかい制を運用した感想をママがレポート

垣内 千夏

実際に運用してみてどうだったか

おこづかい制を導入してから、4ヵ月が経過しました。そのうちサボりだすだろうな……と思っていましたが、毎日せっせとお風呂掃除をしています。

間違えてシャワーを浴びてしまって服がびしょ濡れになったり、お風呂の栓をし忘れてお湯が溜まっていなかったりなどの失敗もしていますが、失敗も成功のもとなので、口を出さずに見守ることにしています(本当はあれこれ言いたい)。

洗う姿がさまになってきました。
すべての画像を見る(全7枚)

おこづかい制を導入した感想を息子に聞いてみたところ、「お金がもらえるから嬉しい! あと2年は頑張りたい!」とのこと。

肝心な「お金の大切さ」が伝わったかというと、大きな変化はありません。ですが、物の値段を「お風呂掃除◯回分」と比較できるようになったので、以前よりもお金の大切さは理解できている……と信じています。

おこづかい制、導入してよかった! 成長に合わせた改善も必要

「まだ早いかな」と感じていたおこづかい制ですが、息子が自分の仕事をきちんとこなしている姿やおこづかい帳で管理する姿をみて、現在は導入してよかったなと感じています。

息子と決めたルールは、成長とともに見直しが必要になりそうなので、タイミングをみながらアップデートしていきたいと思います。

ちなみに、息子はまだ1円も使っていません。おこづかいが欲しいと言い出したのは息子なのに、いったいなぜ……。

本人に聞いてみたところ、「お金持ちになりたい」とのことでした。「2,000円くらい貯まったら使おうかな」と、支出の予定もあるようです。今後は、お金の使いかたについての学びも必要ですね。

お金に対する考えかたは、各家庭それぞれで異なるかと思いますが、おこづかい制を検討している方の参考になれば嬉しいです。


※写真はすべて撮影:垣内千夏

この記事の画像をもっと見る(全7枚)
35 件
かきうち ちなつ

垣内 千夏

Chinatsu Kakiuchi
AnyMaMa(エニママ)ライター

2歳差の兄妹(2016年、2018年生まれ)を育てる母。夫の転勤に同行して全国を転々としている転勤族。2人目の出産を機に、フリーランスライターとして活動開始。ライフスタイルやビジネスなど、さまざまなジャンルの記事制作を担当。 AnyMaMa:https://anymama.jp/ Twitter:https://twitter.com/AnyMaMaJP

2歳差の兄妹(2016年、2018年生まれ)を育てる母。夫の転勤に同行して全国を転々としている転勤族。2人目の出産を機に、フリーランスライターとして活動開始。ライフスタイルやビジネスなど、さまざまなジャンルの記事制作を担当。 AnyMaMa:https://anymama.jp/ Twitter:https://twitter.com/AnyMaMaJP

コクリコサポートエディターズ

Cocreco Support Editors
編集者・ライター

コクリコサポートエディターズ(CSE)は、コクリコの第2編集部。コクリコと、ママの社会復帰を支援するサービス「AnyMaMa(エニママ)」が協力して立ち上げました。子育てをしながら、ほかのお仕事をしながら……など、さまざまな立場で、子どもとの毎日が楽しくなる記事を発信していきます。 AnyMaMa公式HP:https://anymama.jp/  X:https://twitter.com/AnyMaMaJP Instagram:https://www.instagram.com/anymama_official/

コクリコサポートエディターズ(CSE)は、コクリコの第2編集部。コクリコと、ママの社会復帰を支援するサービス「AnyMaMa(エニママ)」が協力して立ち上げました。子育てをしながら、ほかのお仕事をしながら……など、さまざまな立場で、子どもとの毎日が楽しくなる記事を発信していきます。 AnyMaMa公式HP:https://anymama.jp/  X:https://twitter.com/AnyMaMaJP Instagram:https://www.instagram.com/anymama_official/