四字熟語を5文字に変換! SNSで話題の新感覚ことば遊び 故事成語編

四字熟語を現代風の5文字にしたらわかりやすい! ゆる〜いネコのイラストも

児童図書編集チーム

たとえば……

うんとかんまかせ

意味:手がかりがないまま、いろいろやってみること

解説:「暗中模索」とは、「暗い中を手探りで探す」ということ。「わからないなりにいろいろやってみる」ことの意味でつかわれる。「模」は「手でなでる」、「索」は「たぐって探す」という意味の漢字だ。

中国の唐の時代、許敬宗(きょけいそう)が、会った人のことをよくわすれてしまったことから、この故事成語ができた。

許敬宗は軽薄で傲慢だと言われていたそうだけど、覚えるのが苦手なだけかもしれないのに、ちょっとかわいそうだね。

例文:デビューしたてのころは暗中模索で、今見るとどうかしていたネタもたくさんある。

「5文字で四字熟語」が1冊の本になりました!

著・イラスト/すとうけんたろう
監修/講談社こども教室

SNSで話題となった『5文字で百人一首』の著者、すとうけんたろうさんが、新刊を出しました!

その名も『5文字で四字熟語』。四字熟語を現代風に、くすりと笑える「5文字」で表現した、とっても新しい教養本です。

すべての四字熟語には、わかりやすい解説と、“ゆるかわ”なネコのイラスト付き! 

楽しく読み進めるうちに、気づいたら四字熟語をつかいこなせていることまちがいなしです!

中のページをちら見せ!

5文字の変換は現代風だけど、解説はとっても丁寧。楽しみながら、四字熟語を覚えることができます。

5文字の解説だけでなく、四字熟語に関するコラムも。社会人も「なるほど」な豆知識がいっぱい!

33 件

児童図書編集チーム

講談社 児童図書編集チームです。 子ども向けの絵本、童話から書籍まで、幅広い年齢層、多岐にわたる内容で、「おもしろくてタメになる」書籍を刊行中! Twitter :@Kodansha_jidou YA! EntertainmentのTwitter :@KODANSHA_YA_PR

講談社 児童図書編集チームです。 子ども向けの絵本、童話から書籍まで、幅広い年齢層、多岐にわたる内容で、「おもしろくてタメになる」書籍を刊行中! Twitter :@Kodansha_jidou YA! EntertainmentのTwitter :@KODANSHA_YA_PR