目指せ絵本作家! 「講談社絵本新人賞」受賞作家が「ぎょうざ」のアイデア誕生の秘密を明かした

400人超が受講した絵本セミナー「絵本作家への道」ダイジェストレポート#1 玉田美知子先生編

すべての画像を見る(全6枚)

400人超が受講した注目オンラインセミナーの様子を公開

2024年3月15日と4月3日の2日にわたって、講談社コクリコは絵本に関するオンラインセミナーを開催しました。1979年に創立され、現在では絵本作家の登竜門として知られる「講談社絵本新人賞」。その新人賞受賞者と審査員の一人である編集長が出演し、「絵本のつくりかた」「講談社絵本新人賞」について語るオンライン形式のセミナーです。今回の参加申し込み者数はなんと400人超。大きく注目を集めた本セミナーの第1回開催レポートをお届けします。

開催セミナーはこちら【アーカイブ動画がご覧になれます】

第1回(3月15日) 出演者紹介

玉田 美知子(絵本作家)

1977年生まれ、神奈川県在住。多摩美術大学立体デザイン専攻卒業。 第21回ピンポイント絵本コンペ入選、第42回講談社絵本新人賞佳作受賞。 2022年、第43回講談社絵本新人賞を受賞。コーヒー豆のサブスクリプションサービスを運営。

司会:片寄 太一郎(講談社幼児図書編集長)

大学卒業後、地方新聞の記者、放送局の記者の職に就いた後、講談社に転職。『週刊現代』、『月刊現代』、『FRIDAY』の各編集部を経て、2013年に児童書の編集部に異動し、未就学児から大人までを対象に幼年童話やYA小説などの編集を手がける。2023年より絵本を専門に出版する幼児図書編集の編集長に就任。

セミナー動画は申し込み後すぐにご覧いただけます

第1回の様子を動画で見る(ショートver.)

セミナーダイジェストレポート

第1部 『ぎょうざが いなくなり さがしています』ができるまで

玉田美知子さんによる『ぎょうざが いなくなり さがしています』の読み聞かせではじまったセミナー。第1部ではこの作品をテーマに、玉田さんの創作法について語っていただきました。実は家族のコミュニケーションをとるホワイトボードの落書きから物語のアイデアが生まれたことや、アイデアをどうやって構成しストーリーにつなげるか、ラフを描くときに意識したポイントなど、 具体的に説明していただきました。

いちばん最初にiPadで描いた下書きや、ラフも今回特別に公開。ふだんなかなか見られない、制作課程で作成された資料は、受講者からも「ありがたい!」と大変好評でした。

第2部 講談社絵本新人賞とは

続いて、「講談社絵本新人賞」についてのトーク。片寄太一郎編集長が重視している一つのポイントは「2作目、3作目と描けるパワーがあるかどうか」だと説明。選考について考える一つのヒントとして、玉田さんが受賞されたときの審査員の先生のコメントも紹介しています。

第2部ラストでは、今回のセミナーの特典である台割PDFも紹介。今からアーカイブ動画を申し込まれる方も、申し込み後すぐダウンロード可能ですので、ぜひ創作活動にお役立てください。

ライブペインティング

ここで、片寄編集長から玉田さんに「オリジナルの新ぎょうざを描いてほしい」とリクエスト! 無茶ぶり(?)に応えて玉田さんが即興で描き上げたのは、「えほんちゃん」とぎょうざくん。今日、出版社でライブペインティングをするから……という理由で、玉田さんが考えてくれたオリジナルキャラです。みるみるうちに完成していくイラストに、チャット欄でも「かわいい!」「上手ですね!」と大盛り上がり。

第3部 チャットで質問コーナー

最後は、視聴者からチャットで質問を受け付け、答えるコーナー。

「絵を描く際に参考にする資料はどのように集めていらっしゃいますか?」

「まよいぎょうざを作るまでご自身で作った作品は何作品ほどありましたか?」

「描きたいテーマがとっ散らかって絞れません。どうしたらいいですか?」

「今回の餃子くんの作品で32ページにおさまらなかったエピソードはありますか。どうしてそのエピソードを削ったのかも判断基準があれば教えてください」

中には「ケント紙にジェッソを塗る効果とは何か?」といった、絵に関する技術的な質問があったり、片寄編集長に向けた、「講談社絵本新人賞」についての質問があったりと、参加者の絵本製作についての関心の高さがうかがえる質問タイムでした。

玉田さんと片寄編集長がどのように答えたのかはぜひ実際の動画でご覧いただけたらと思います。

参加者の声

絵本作家さんの制作裏話はなかなかお聞きする機会がないので、すごく面白かったです。勉強になりました。私も、講談社絵本新人賞に応募して、受賞して、絵本を出版するぞ!と、モチベーションが上がりました。

実際に絵を描いている様子やラフ画を見せていただけたりしたのが良かったです。

オンラインの開催のため、自宅で視聴することができとてもよかった。オフラインだと家庭の事情で参加できなかったと思います。もっともっと話を聞きたい!

セミナーのアーカイブ動画は申し込み後すぐに視聴可能です!

第1回(ゲスト:玉田美知子さん)、第2回(ゲスト:伊佐久美さん)のセミナー動画は現在好評発売中。購入手続き後に、すぐにご覧いただけます。第1回、第2回両方のセミナー動画をフル視聴可能で、価格は2,200円(税込)。セミナー中に紹介した「台割PDF」も特典としてついてきます。 

一度購入いただくと、2025年3月31日まで何度でも視聴可能なので、あなたの創作活動のヒントに、モチベーションUPにとぜひお役立てください。

お申し込み・購入はこちらから

※講談社コクリコCLUBのアカウント登録(無料)が必要になります。

この記事の画像をもっと見る(全6枚)
たまだ みちこ

玉田 美知子

作家

1977年生まれ、神奈川県在住。多摩美術大学立体デザイン専攻卒業。 第21回ピンポイント絵本コンペ入選、第42回講談社絵本新人賞佳作受賞。 2022年、第43回講談社絵本新人賞を受賞。 2024年、第15回ようちえん絵本大賞受賞、第8回未来屋えほん大賞受賞、第15回リブロ絵本大賞入賞。コーヒー豆のサブスクリプションサービスを運営。

1977年生まれ、神奈川県在住。多摩美術大学立体デザイン専攻卒業。 第21回ピンポイント絵本コンペ入選、第42回講談社絵本新人賞佳作受賞。 2022年、第43回講談社絵本新人賞を受賞。 2024年、第15回ようちえん絵本大賞受賞、第8回未来屋えほん大賞受賞、第15回リブロ絵本大賞入賞。コーヒー豆のサブスクリプションサービスを運営。