子どももOKなレシピ&マナー 双子キッズ・りんかあんな が料理に挑戦

りんかあんなちゃんと学ぶ「料理って楽しい」!〔第2回〕「お花がさいたトースト」

自分でつくった料理は、とってもおいしい!
すべての画像を見る(全14枚)

「何かつくってみたい!」という子どもたちのために、包丁を使わず、工作気分で楽しめる安心レシピを、インスタグラムで人気の双子キッズ・りんかあんなちゃんの母親のmatsukoさんがご紹介! グミを使ったトーストは、子どもたちも大喜び!

見た目がかわいくて、朝食にもおやつにもピッタリ!

グミを使ってつくれる簡単なトーストをご紹介します。今回は、4種類のグミを使っています。グミの種類やメーカーによって溶け方や感触が違いますので、実験感覚でいろいろ試すのも楽しいですよ。

グミがジャムのような食感になります。

パンにきれいなお花がさいてるよ

【材料 1人分】
食パン 2枚(8枚切りなど、うすいパンを選ぶ)
好きなグミ 好きなだけ

【準備するもの】
クッキー型 
トースター

【作り方】

1. 食パンの1枚をクッキー型で抜く

クッキー型は好きなかたちでOK。

2.1のトーストをもう1枚の食パンの上に重ねて、穴の中にグミを2〜3個ずつ入れる

うすいパンの方が、抜きやすいですよ。
色のバランスを考えるのも楽しい!

3.トースターで、グミがとけだすまで焼いたら完成。160℃で2分が目安

入れるときと取り出すときは【ヤケド】に注意!

おばあちゃんから孫へ! 知って得する食べ物のこと

福岡に住んでいる私の母(りんかとあんなのおばあちゃん)は料理上手で、とってももの知りなんです。 食べもののことやマナーの話を聞くのも、おばあちゃんの家に行く楽しみのひとつです。りんかとあんなが「教えてもらってよかったな〜」と思ったことを、お伝えします。写真には、正解と不正解を並べているので、見比べてみましょう。

1.おわんには決まった置き場所がある

ごはんは右と左、どっちに置く?(写真:金子睦)

ごはんは左、おみそ汁は右におく、写真の右が正解! 日本には古くから、「左上位」という考え方があって、主食である大事なお米を左に置くようになったと言われているそうです。ちなみに、おはしの向きは、写真の右のように、おはしの先を左側に向けるのがきほんです。

2. おはしはクロスさせない

おはしをきちんと持てる子になるように練習しました。(写真:金子睦)

おはしの持ち方が、写真左のようにきれいだと、ごはんやおかずを上手につかめてこぼすことも少なくなります。「はしの持ち方は食事の基本」とおばあちゃんに教わったので、練習しました。

3.魚は頭を左側に

配膳のお手伝いをする時に思い出して!(写真:金子睦)

ごはんの置き方と同じで、左側にだいじなものをおきます。魚は頭が左側になると教えてもらいました

4. ナイフは右手、フォークは左手

ハンバーグなどを切って食べるときは、どうする?(写真:金子睦)

ナイフは右手で、フォークは左手で。どちらも背を上にして持ち、上からひとさし指をそえて持ちます。お肉や野菜は、左はしから切って食べます。

5.「食べ終わったよ」の合図があります!

食べ終わった後、フォークとナイフはどう置く?(写真:金子睦)

写真の左のように、フォークの背を下にして、ナイフの左側に並べましょう。レストランでこの置き方をすると、食べている途中でもお皿を持っていかれちゃうこともあるので、注意してね。


次回は、ちょっと挑戦! 包丁と火を使うあったかスープレシピをお伝えします。


文:松岡芙佐江
企画:マーベリック

matsuko
りんかとあんなの母。1984年生まれ。福岡県出身。りんかとあんなが生後10ヵ月のときからInstagramをはじめる。徐々に双子ファッションに注目するファンが増え、一躍人気アカウントに。現在はメガネや洋服のプロデュースなど幅広い分野で活動している。著書に『ツインガールズ』(ぴあ)、『りんあんコーデ 基本 の4着で1か月着まわせる』『りんあん小学生コーデ 毎朝の子供の洋服選びに迷わない』(KADOKAWA)、最新刊『世界一やさしいレシピ 料理ができる子になる本』(大和書房)がある。

りんか あんな
2011年5月生まれの一卵性双生児。東京都出身。3歳のころから遠視と乱視により、矯正用メガネを着用している。トレードマークはパッツン前髪とメガネ。共通の趣味は読書と絵を描くことで、共通の特技は料理と運動。お母さん(matsuko)との共著書『世界一やさしいレシピ 料理ができる子になる本』(大和書房)で初の著者に。

matsukoさん、りんかあんなちゃんの最新刊『料理ができる子になる本』(大和書房)

りんか あんな の大反響コンテンツ
親子で!おウチで!「体幹トレーニング」 運動が苦手でもカンタンに
木場克己トレーナーが双子キッズ・りんかあんなちゃんに伝授!

この記事の画像をもっと見る(全14枚)