“6歳差きょうだい“のママが見つけた神ボードゲーム! 3歳と10歳でも「果樹園ミニ」を一緒に楽しめる仕掛けとは?

この子たちがケンカせずに遊べる日がくるなんて……パパママ感動

コクリコサポートエディターズ:笹川 かおり

ここからは、果樹園ミニで実際に10歳・3歳児と遊んだ私の感想をご紹介します。

すべての画像を見る(全8枚)

運ゲーだから、歳の差関係なく楽しく遊べる

果樹園ミニの勝敗に関係する要素は、基本的には「運」のみ。毎回上の子が勝ってしまったり、上の子が手を抜く必要があったり……というモヤモヤはまったくありません。

ごくたまに、くだものカゴの絵柄が出たときに収穫するくだものの色のチョイスが勝敗をわけるケースもありますが、戦略やスキルが必要というほどではないと思います。

我が家では子どもだけでなく私たち両親も、カラスのテオくんの絵柄が出るたびに「テオがくる~!」と大騒ぎしながら遊んでいます!

プレイヤー協力型ゲームだからきょうだいげんかにならないのが嬉しい

プレイヤー協力型のゲームなので、きょうだいが勝った負けたでケンカする(そして私が雷を落とす)ことがありません。これは、ママにとって最高に嬉しいポイント!

「このふたりがケンカせずに遊べる日が来るなんて……」と、夫とともに感動しました(笑)。

3歳児にとっては知育的要素もある

10歳の長男にとってはシンプルなゲームですが、3歳の次男にとっては知育的な側面もあると感じました。

前の章でご紹介した「大人もハマる 2~4歳におすすめのボードゲーム&カードゲーム5選」の記事にも一部書いてあるように、

・ サイコロの振り方を学ぶ
・ 順番を守る
・ 他人のターンでは見守る
・ ゲームのルールに従う

こんなことが、ゲームで遊びながら自然と身についていくと感じます。私はこのことに気づいてから、次々と新しいボードゲーム・カードゲームを買い求めるようになってしまいました……(遊びが知育を兼ねた一石二鳥さがたまらない)!

3歳児の脱線もまた楽しく、和む

「果樹園ミニで遊ぶことを通して、3歳児はゲームのルールに従うことを学べる」とお話したばかりですが、そう簡単にはいかせてくれないのが3歳児。数回遊ぶと、必ずマイルールを唱えはじめます。

ルールどおりではなく、自分の好きなようにくだものを配置したり、「カラスのテオくんがかわいそうだから、くだものあげたい」と、あの手この手でカラスのテオくんの味方をしようとしたり……。

ゲーム中に敵の味方をするという発想には、大人はもちろん、10歳の長男も驚いたようですが、そんな脱線も基本のルールを理解しているからこそだと考えると心が和みました。

果樹園ミニは歳の差きょうだいが対等に楽しめるゲーム

歳の差きょうだいが年齢差を気にせずに楽しめる果樹園ミニをご紹介しました。

私は果樹園ミニをきっかけに、「歳の差きょうだいが一緒に遊べるゲーム」を探すのにハマってしまい、その後もおもしろそうなゲームを見つけてはコツコツ買い足しています!

最後に、とくにおすすめの2つをご紹介して終わりたいと思います。

▼きらめく財宝

▼ドブルキッズ

歳の差きょうだいが楽しく遊べるのはもちろん、親子でも対等に楽しく遊べるゲームばかりです! 家族との楽しい時間を過ごすヒントにしていただけたら嬉しいです。

※記事内写真はすべて撮影:笹川かおり

この記事の画像をもっと見る(全8枚)
50 件
ささがわ かおり

笹川 かおり

Kaori Sasagawa
AnyMaMa(エニママ)ライター

AnyMaMa(エニママ)ライター兼コクリコ・サポート・エディター 東京都の多摩エリアで2男児(2014年、2020年生まれ)を育てる母。広告営業、ママ向け育児サイトの編集を経て、2019年に独立。エニママではライフスタイル・ビジネス・インタビュー記事などの制作を担当。 AnyMaMa:https://anymama.jp/  Twitter:https://twitter.com/AnyMaMaJP

AnyMaMa(エニママ)ライター兼コクリコ・サポート・エディター 東京都の多摩エリアで2男児(2014年、2020年生まれ)を育てる母。広告営業、ママ向け育児サイトの編集を経て、2019年に独立。エニママではライフスタイル・ビジネス・インタビュー記事などの制作を担当。 AnyMaMa:https://anymama.jp/  Twitter:https://twitter.com/AnyMaMaJP

コクリコサポートエディターズ

Cocreco Support Editors
編集者・ライター

コクリコサポートエディターズ(CSE)は、コクリコの第2編集部。コクリコと、ママの社会復帰を支援するサービス「AnyMaMa(エニママ)」が協力して立ち上げました。子育てをしながら、ほかのお仕事をしながら……など、さまざまな立場で、子どもとの毎日が楽しくなる記事を発信していきます。 AnyMaMa公式HP:https://anymama.jp/  X:https://twitter.com/AnyMaMaJP Instagram:https://www.instagram.com/anymama_official/

コクリコサポートエディターズ(CSE)は、コクリコの第2編集部。コクリコと、ママの社会復帰を支援するサービス「AnyMaMa(エニママ)」が協力して立ち上げました。子育てをしながら、ほかのお仕事をしながら……など、さまざまな立場で、子どもとの毎日が楽しくなる記事を発信していきます。 AnyMaMa公式HP:https://anymama.jp/  X:https://twitter.com/AnyMaMaJP Instagram:https://www.instagram.com/anymama_official/