全公開【子育て中のリスキリング】“国家試験合格“への道 発達障害のシングルマザーが見つけた「頭に残る」勉強法

第3回【試験直前】アラフォーADHD&シングルマザーの「リスキリング」~ポンコツ脳の壁~

社会福祉士をめざし1年目からテキストを買ったが一切覚えられなかった。
すべての画像を見る(全6枚)

社会人になってからも学習を続ける「リスキリング(学び直し)」は、政府の支援もあり、子育て世代にも広がりつつあります。

シングルマザーでフリーライターの藤川ユキさんは、国家試験「社会福祉士」を目指し通信制養成校に入ったものの、仕事・子育てに追われ、勉強はさっぱり進まないまま卒業。それでもなんとか無事に試験合格までたどり着けました。

第3回は、発達障害のADHD(注意欠陥・多動症)でもあるというユキさんの学習法と、モチベーションアップについて。

真っ暗な勉強のトンネルから脱出できたワケとは?

前へ

1/4

次へ

25 件