
2022.06.19
自我が芽生えてくる2〜3歳は、いわゆる“イヤイヤ期”。かわいい我が子ながら、強い自己主張への対応に四苦八苦することも多いもの。
そんなときに、無理なく子どもの気持ちを切り替えてくれる “お助けアイテム”として活躍するのが、シーンや好みに合わせた「手作りおもちゃ」です。
お風呂に入るのが嫌で泣いてしまう。電車内で飽きてしまい、ぐずりはじめた……。言葉で言い聞かせるかわりに、子どもが興味をひかれるような楽しげなおもちゃで、遊びに誘ってみてください。
本連載では、自身も子育てをしながら、多彩なアイデアで手作りおもちゃを提案している佐藤蕗(ふき)さんに、2〜3歳向けのおもちゃを紹介していただきます。
連載第1回では、子どもがいつのまにか「お風呂好き」になるような、バスタイムに使えるおもちゃをご紹介します。
特別な材料も、道具も、手先の器用さも必要ありません。仕上がりが完璧じゃなくても大丈夫。楽しいおもちゃ作りに、チャレンジしてみませんか?
「おふろシール」でバスルームをワクワクする遊び場に
寝かしつけ時や、登園時の「イヤイヤ」と並んで大変なのが、お風呂に入るときの「イヤイヤ」です。毎日のことなので、お風呂が苦手だと、親としても困ってしまいますね。
手作りおもちゃでそんな悩みを解決してみましょう。
手作りの魅力は、リーズナブルな面もありますが、「電車が大好き」「青色が好き」といった子どもの好みや興味の対象に合わせて、親が自由にカスタマイズできるところ。「次はこの色で作ってみようか?」「何の動物がいい?」といったやりとりで、親子のコミュニケーションも深まります。工夫しておもちゃを作る経験は、子どもの創造性を育む上でもプラスになるでしょう。
人気おもちゃ作家の佐藤蕗さんは、「子育てに“手作りおもちゃ”というコミュニケーションツールを取り入れたことで、結果的に子育てが少しだけ楽になりました」と語ります。
かく言う佐藤さんの長男も、2〜3歳の頃は、お風呂に入るのを嫌がり、毎日苦労されていました。
「息子は入浴が嫌いというより、とにかく『遊びを中断される』のがつらかったようですね。はじめは、どう声かけすればいいのかわからず困っていました。そこで逆転の発想をして、バスルームを『遊び場』にすればいいんだ、と思いついて作ってみたのが『おふろシール』でした」(佐藤さん)
そうしてできあがったのが、駅や踏切の絵を描いた「おふろシール」。浴槽の縁を線路に見立てて、タイルの壁に貼り、なんと、実際に電車のおもちゃを持ち込んで遊べるようにしました。
「我が家は息子が電車好きだったので、電車モチーフから作りはじめましたが、それぞれ、お子さんの好きな乗り物や生き物、食べ物などで作ってみてください。裏に水をサッとつけて、壁や鏡などのツルツルした平面に貼れば、ピタッとどこでもくっつきます。楽しく飾りつけたお風呂の壁を見せて誘えば、普段お風呂が苦手な子も、きっと、目を輝かせて喜ぶと思いますよ」(佐藤さん)
お風呂が別世界になる「おふろシール」の作り方
【用意するもの】
・クリアファイル
・油性ペン
・透明OPPテープか、手貼り用ラミネートフィルム
・ビニールテープ(色をつけたい場合。お好みで)
・ハサミ
【作り方】
①クリアファイルの2辺をハサミで切って、2枚に分けておきます。
② ①に好きな絵を油性ペンで描きます。絵本などに重ねてなぞるだけでもOK。
③描いた絵の上に透明OPPテープ、または手貼り用のラミネートフィルムを貼ります(油性ペンで描いた絵は、こすれると消えてしまうため)。
④絵の大まかな形に沿って、クリアファイルをハサミで切り抜き、角を丸く仕上げれば、完成。好みで色つきビニールテープを裏から貼っても、カラフルに仕上がります。
【遊び方】
水をサッとつけて、お風呂の壁、鏡などに貼ります。平らな場所であれば、どこでもピタッと密着します。
【ポイント】
・透明OPPテープを貼るとき、多少気泡が入っても気にせず貼ってください(やり直そうとはがすと絵もはがれてしまいます)。
・シールのはしに小さなつまみを作り、折り曲げて立てておくと、子どもでもはがしやすくなります。
・春なら桜の木、節分なら鬼など、季節や行事に合わせた絵柄のシールを作るのもおすすめ!
「おふろシール」でお風呂を魅力的な場所に見せたかいもあり、息子さんはすすんでお風呂に入るように。また、自分で絵を描けるようになってからは、恐竜、昆虫、パズル……と、数とバリエーションがどんどん増えていったそう。約6年間、さまざまなシールを貼って楽しみました。
「『おふろシール』は、部屋の中と違って、いくらでも好きな場所に貼れるので、その点も子どもにとってはうれしいと思います。成長してきたらぜひお子さん自身にもどんどん絵を描いてもらい、いろんなシールを貼って楽しんでみてください」(佐藤さん)
今読まれている記事
コクリコのおすすめ記事

「ファストパス」は現在ない 激変の東京ディズニーリゾート事情

6月25日 ウルトラマンネクサス ついに孤門がウルトラマンに!

ゾフィー 名前の秘史を初代『ウルトラマン』時代から発掘!
![夜廻り猫 居酒屋 ワカル 第二十話 [深谷かほる]](https://d34gglw95p9zsk.cloudfront.net/articles/images/000/020/622/large/e9079e0b-f745-4304-830d-12409de2fcad.jpg?1655956103)
夜廻り猫 居酒屋 ワカル 第二十話 [深谷かほる]
![夜廻り猫 居酒屋 ワカル 第十九話 [深谷かほる]](https://d34gglw95p9zsk.cloudfront.net/articles/images/000/020/529/large/f65ed019-8332-4d05-9a1a-93b7487ac2ce.jpg?1655352829)
夜廻り猫 居酒屋 ワカル 第十九話 [深谷かほる]

子ども料金が半額「キッズサマーファン!パスポート」で東京ディズニーリゾートを楽しもう!

話題の映画「ゴーストブック おばけずかん」3大都市試写会開催

いないいないばあっ!5代目ゆうなちゃん・6代目ゆきちゃん・7代目はるちゃん スペシャルインタビュー
![夜廻り猫 居酒屋 ワカル 第十八話 [深谷かほる]](https://d34gglw95p9zsk.cloudfront.net/articles/images/000/020/528/large/766102be-3e64-4aab-babd-c17d3d94fabe.png?1654754726)
夜廻り猫 居酒屋 ワカル 第十八話 [深谷かほる]
