![【働くママの労働問題】「103万円の壁 結局どうなったの?」扶養内パートで働く場合・働かない場合の話[社労士が回答]](https://d34gglw95p9zsk.cloudfront.net/articles/images/000/043/679/large/5e312970-2201-4f0f-9b80-fdf7e7a9560b.jpg?1759906116) 
                  我が子の誕生日や入園・入学などの節目に、記念に残るものがあると嬉しいですよね。そこでおすすめしたいのが“手形足形アート”。手形足形アートは、手や足にインクや絵の具をつけ、紙や布に押し付けてペンやシールで装飾をしたもの。子どもの成長をかわいく記録するのにぴったりなのです。
 
                手形足形アート講師・瀬野未知さんに、初心者でも手軽にできる手形足形アートを教えてもらいました。前編は「手形で作るゾウさん」をご紹介。いつもより時間がある夏休み中に、親子でぜひチャレンジしてみてくださいね。
手形で作るゾウさん
 
                【用意するもの】
・画用紙(色紙でもOK)
・水性インクのスタンプパッド(お好みの色)
・ウェットティッシュ(もしくはお手拭き)
・黒ペン(ペン先が細いと◎)
・お好みのシール、マスキングテープ
・はさみ
・ピンセット
【スタンプパッドとは?】
 
                【作り方】
 
                【ポイント】
インクの量が少ないと手形がきれいに取れないことがあるので、手のひらの付け根やサイドにまでたっぷりつけましょう。  
 
                 
                 
                【ポイント】
ピンセットを使うと、作業しやすいですよ。  写真:瀬野未知
 
                【完成!】
 
                瀬野未知さん「手形足形アートは子どもだけでなく、大人でも楽しめるのが魅力です。お子さんの記録だけでなく、パパママの思い出作りにもなりますよ。我が家ではイベント時にはもちろんのこと、普段から手形足形アートを作り、楽しんでいます」
 
                子どもの“今”をアートとして残せる手形足形アート。絵を描いたり、工作をしたりすることができない赤ちゃんでも親子で作品が作れます。ぜひ世界でひとつの親子作品を作ってみてくださいね。
後編では、足形で作る“クマさん”を紹介します。お楽しみに! 
取材・文 濱田恵理




 
       
       
    







 
                  
 
                   
                   
                   
                   
                  ![【働くママの労働問題】「103万円の壁 結局どうなったの?」働いている人みんなに関係する話[社労士が回答]](https://d34gglw95p9zsk.cloudfront.net/articles/images/000/043/678/large/b29b4c9e-58ce-47b6-8318-51f8f37e7e2c.jpg?1759906203) 
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                  




















 
             
             
             
             
             
             
             
            




























































 
                 
                
瀬野 未知
手形足形アート講師、petapeta-art®インストラクター。女子美術大学日本画科卒業後、アパレルブランドでカタログやTシャツなどのイラストを手がける。結婚を機にフリーのイラストレーターとなり、結婚式のウェルカムボードなどの制作・販売などを行う。2016年にpetapeta-art®インストラクターの資格を取得し、手形足形アートの世界へ。現在は自宅アトリエ『Atelier michi』で手形足形アートのレッスンを開催するほか、オーダー制作、イベント出店などを通じ、手形足形アートの魅力を発信し続けている。2児の母。 Instagram michi_seno
手形足形アート講師、petapeta-art®インストラクター。女子美術大学日本画科卒業後、アパレルブランドでカタログやTシャツなどのイラストを手がける。結婚を機にフリーのイラストレーターとなり、結婚式のウェルカムボードなどの制作・販売などを行う。2016年にpetapeta-art®インストラクターの資格を取得し、手形足形アートの世界へ。現在は自宅アトリエ『Atelier michi』で手形足形アートのレッスンを開催するほか、オーダー制作、イベント出店などを通じ、手形足形アートの魅力を発信し続けている。2児の母。 Instagram michi_seno