![【働くママの労働問題】「103万円の壁 結局どうなったの?」扶養内パートで働く場合・働かない場合の話[社労士が回答]](https://d34gglw95p9zsk.cloudfront.net/articles/images/000/043/679/large/5e312970-2201-4f0f-9b80-fdf7e7a9560b.jpg?1759906116) 
                  
【激安&簡単もやしレシピ】時短ランチ! 煮込みいらずの即席カレー
簡単&家計をお助け! 子どもが喜ぶ「もやしレシピ」#3 〜もやしカレー&もやし丼〜
2022.05.09
編集ライター・料理研究家:須永 久美
 
                今日も冷蔵庫に「もやし」ありませんか?
家計の味方「もやし」を活用したおいしいレシピを紹介する連載第3回目。今回はランチにぴったりのごはんものレシピです。
テレワークで家にいる日も増え、「ランチも自分で作らなければならない」「子どもを見ながらだから、チャチャッと済ませたい」。そんなときに活躍してくれます。
もやしが大好きで必ず冷蔵庫に常備しているという料理家・須永久美氏が、選りすぐりのもやしレシピを紹介します。
フライパンでサクッとできる「もやしカレー」
 
                グツグツ煮込むカレーもいいけれど、もやしカレーならあっという間! 
玉ねぎを薄切りにし、豚肉も薄切りのこま肉を使えば火の通りも早く、炒め時間が短縮できます。水を加えたあとも煮込まず、フツフツしてきたらもやしとルゥを加えて煮立てば完成です。
煮込んだってもやしはシャキシャキ。カレー味がしっかりからまって、ごはんの進む味になります。写真ではごはんにカレーをかけていますが、仕上げにごはんも加えて混ぜ合わせ、カレーリゾットのようにしてもおいしいです。
材料(2人分)「もやしカレー」
調理時間:約12分/予算(1人分)84円
・もやし 1袋(200g)
・豚こま肉 100g
・玉ねぎ 1/2個
・おろしにんにく、おろししょうが 各1/2片分
・サラダ油 少々
・カレールゥ 2皿分
・ごはん 茶碗2膳分
作り方
【1】 豚肉100gにおろしにんにく、おろししょうが各1/2片分をもみこむ。玉ねぎ1/2個は薄切りにする。
【2】 フライパンにサラダ油少々をひいて熱し、【1】を炒め、玉ねぎが透き通ってきたら水300mlを加える。
【3】 煮立ったらもやし1袋(200g)とカレールゥ2皿分を加えてひと煮立ちさせる。器にごはんを盛り、カレーをかける。
【POINT!!】
豚肉は薄切りタイプならなんでもOK。ミニトマトやパプリカ、エリンギやしめじを加えてもおいしいです。また、目玉焼きや温泉卵をトッピングするとまろやかになり、ボリュームもアップ。リゾットタイプなら、とろけるチーズをかけてドリア風にしてもよいでしょう。



 
       
       
    







 
                  
 
                   
                   
                   
                   
                  ![【働くママの労働問題】「103万円の壁 結局どうなったの?」働いている人みんなに関係する話[社労士が回答]](https://d34gglw95p9zsk.cloudfront.net/articles/images/000/043/678/large/b29b4c9e-58ce-47b6-8318-51f8f37e7e2c.jpg?1759906203) 
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                  




















 
             
             
             
             
             
             
             
            




















































