【平日は団体職員 休日は絵本作家】 「兼業のほうが絵本づくりが進む」 話題の絵本『こけしぞろぞろ』著者・まつながもえさんが明かす仕事スタイルとは?

『こけしぞろぞろ』絵本パネル展の写真。写真:げんき編集部
水色の看板が目印!  写真:げんき編集部
すべての画像を見る(全13枚)
『こけしぞろぞろ』絵本パネル展の写真。写真:げんき編集部
Xの「こけしのこけみ」アカウントで『こけしぞろぞろ』の宣伝隊長として活躍中のこけみも、展示を見てご満悦(こけみは展示されていません)。  写真:げんき編集部
『こけしぞろぞろ』絵本パネル展の写真。写真:げんき編集部
にぎやかなチラシやこけしたちのイラスト、こけしマップは、展示用に制作しました。  写真:げんき編集部
『こけしぞろぞろ』絵本パネル展の写真。写真:げんき編集部
温泉土産のチラシはそれぞれ書いてある内容が違うので、じっくり見て楽しめます。中にはヘンなこけしの絵も!  写真:げんき編集部
『こけしぞろぞろ』絵本パネル展の写真。写真:げんき編集部
展示の全体。  写真:げんき編集部
『こけしぞろぞろ』絵本パネル展の写真。写真:げんき編集部
展示初日にサイン会も行いました。ご来場いただいたみなさま、ありがとうございました。  写真:げんき編集部
『こけしぞろぞろ』絵本パネル展の写真。写真:げんき編集部
展示といっしょに記念撮影。  写真:げんき編集部

2025年4月5日(土)にまつながもえさん本人による読み聞かせイベントを開催〔終了しました〕

2025年4月5日(土)13:00から、ブックハウスカフェ1F で、まつながさん本人による読み聞かせイベントも行われます。予約不要、無料で参加できますので、お近くのかたはぜひお越しください。

※イベントは終了しました。ご来場いただきましたみなさま、ありがとうございました。
『こけしぞろぞろ』絵本パネル展
■会期:2025年3月26日(水) ~4月8日(火)期間中無休
■会場:ブックハウスカフェ 1F ディスプレイウィンドウ(入り口すぐ左手のフェア棚)
【住所】〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2-5 北沢ビル1F
【TEL】03-6261-6177
■営業時間: 11:00~18:00分(最終日は17:00まで)

※イベントは終了しました。
書影『こけしぞろぞろ』著・作:まつなが もえ
『こけしぞろぞろ』著・作:まつなが もえ
この記事の画像をもっと見る(13枚)
40 件

まつなが もえ

絵本作家

1992年埼玉県生まれ、東京都在住。「みんながくすっと笑える絵本」をモットーに活動している。第3回絵本塾カレッジ創作絵本コンクールにて『はにわくん』が大賞を受賞し、出版(絵本塾出版)。第10回MOE創作絵本グランプリにてグランプリ受賞、『からっぽのにくまん』を出版(白泉社)するなど、精力的に活動を続ける。その他『てんぷら ぱちぱち』(講談社)、『かっぱまきください‼』(小学館)、『ふしぎな みけねこびん』(文/きむらゆういち、世界文化社)、『スナックこども』(作/令丈ヒロ子、理論社)など著書多数。

  • x
  • Instagram

1992年埼玉県生まれ、東京都在住。「みんながくすっと笑える絵本」をモットーに活動している。第3回絵本塾カレッジ創作絵本コンクールにて『はにわくん』が大賞を受賞し、出版(絵本塾出版)。第10回MOE創作絵本グランプリにてグランプリ受賞、『からっぽのにくまん』を出版(白泉社)するなど、精力的に活動を続ける。その他『てんぷら ぱちぱち』(講談社)、『かっぱまきください‼』(小学館)、『ふしぎな みけねこびん』(文/きむらゆういち、世界文化社)、『スナックこども』(作/令丈ヒロ子、理論社)など著書多数。