
松成 真理子
大阪府出身。イラストレーター、絵本作家。『まいごのどんぐり』(童心社)で児童文芸新人賞受賞。絵本に『たなばたまつり』『きんぎょすくいめいじん』『よみきかせ日本昔ばなし はなさかじいさん』(文:石崎洋司)『はるねこ』(文:かんのゆうこ、以上すべて講談社)、『まいごのどんぐり』(童心社)、『じいじのさくら山』(白泉社)、『ころんちゃん』(アリス館)、『蛙のゴム靴』(作:宮沢賢治 ミキハウス)、『せいちゃん』(ひさかたチャイルド)、『あめあめぱらん』(文:木坂涼 のら書店)、『雨ニモマケズ』(文:宮沢賢治 あすなろ書房)、『ヒョウのハチ』(文:角田隆将 小学館)、『しあわせになあれ』(詩:弓削田健介 瑞雲社)『ふっと…』(文:内田麟太郎 BL出版)などがある。
装画・挿絵に『山のトントン』(作:やえがしなおこ)『おはなし日本文化 雅楽 ひなまつりの夜の秘密』(文:戸森しるこ)『どうぶつのかぞく ペンギン はらぺこペンギンのぼうけん』(作:吉野万里子 以上すべて講談社)など、紙芝居に『つるのおんがえし』(文:坪田譲治 童心社)などがある。
『さくらの谷』(文:富安陽子 偕成社)で第52回講談社絵本賞受賞。
松成 真理子の既刊一覧
トントンとリッキのかいぞくせん
作:やえがし なおこ 絵:松成 真理子
くまの子トントンは今日もげんきいっぱい! となりにひっこしてきたのは少しかわった女の子……? 1年生からひとりで読めます。
山のトントン
作:やえがし なおこ 絵:松成 真理子
かわいいくまの子トントンは今日もげんきいっぱい!トントンといっしょに、まるい草地でおうちをつくったり、いもほりしたりしよう!
11月のおはなし どんぐりカプセル
作:市川 宣子 絵:松成 真理子
どんぐりには秘密があるのです。それはね…。野間児童文芸賞受賞作家の市川宣子が贈る、読むと、心がじんわりあたたかくなる秋のお話
よみきかせ日本昔話 はなさかじいさん
文:石崎 洋司 絵:松成 真理子
よみきかせ日本昔話シリーズ、春の巻、5、6歳児向けは「はなさかじいさん」。やさしい心が満開の桜を咲かせる美しいお話です。
Pick Upピックアップ記事
Rankingランキング
Event&Present
イベント&プレゼント
Trend今日のトレンド
【動画付き】七五三・7歳の髪型は崩れない「編み込みアップ」が正解! ボブ~セミロングの簡単アレンジ 子ども専門美容師が伝授
2025.11.01 コクリコ
3~6歳年齢別に紹介 「絵本ナビ」が厳選する 秋色の絵本3選
2023.11.15 コクリコ
フライパンで秋味パスタレシピ~里芋とベーコンのとろとろパスタ~ 「らくうまレシピ」
2022.10.12 Aneひめ
子育て家庭にぴったり! 最新「加湿器」BEST3「安全・静か・お手入れいらず」はコレ!〔専門家が厳選!〕
2024.12.26 コクリコ
寒い季節の地震対策「家族の命を守る家の選び方」と「最優先の備え」を防災アドバイザーが徹底解説
2022.10.17 コクリコ
寒い日に食べたい! 子どもが大喜びのホワイトシチューは「レンジ」で簡単!
2023.11.01 げんきEditor’s Pick Up
編集部のおすすめ
『ぼくの色、見つけた!』特設サイト―課題図書(小学校高学年の部)選定〔第71回青少年読書感想文全国コンクール〕
2025.04.11 講談社コクリコ
「竜が呼んだ娘」「ひなたとひかり」「NO.6」……人気児童書を漫画化! マンガサイト『ビブリオシリウス』誕生!
2025.03.28 コクリコ
ぎょうざが いなくなり さがしています 公式サイト
2024.03.06 えほん通信
ひなたとひかり
2025.10.22 青い鳥文庫
【動く図鑑MOVE】DVDで生態がわかる!【年齢別】新しい学びの「図鑑」シリーズ
2022.11.14 MOVE
コクリコをもっと便利に利用する無料サービス「講談社コクリコCLUB」
世界的登山家・田部井淳子を悩ませた我が子の問題行動「あの田部井さんの息子」と呼ばれて
登山家・田部井淳子の子育て 親に無断で高校中退した息子を立ち直らせた「第三の大人」のスゴさ
【仮面ライダーゼッツ】謎の戦士に変身!? 「DXナイトインヴォーカーバックル」&「DXブレイカムバスター」をレビュー!
【モスバーガー】マイメロディ&クロミ登場! 第1弾コラボおもちゃは全5種類
人狼サバイバル
【仮面ライダーゼッツ】強化形態に変身!「DXイナズマブラスター」をレビュー
【25年4月1日~】ファンタジースプリングスにだれでも入れるようになった! アトラクションはどう遊ぶ?
【2025年版】「おかあさんといっしょ」出演者・キャラクター紹介
「んぽちゃむ」ってどんなキャラ? 人気の秘密が分かるプロフィール&漫画まとめ























































