3月14日 ウルトラマンレオ 恐怖の赤いてるてる坊主・ノーバが出現!

今日は何の日? 「ウルトラ怪獣日和」 3月14日(1975年)

テレビマガジン編集部

てるてる坊主は円盤生物だった!

トオルが拾ったてるてる坊主は赤くなっていた  ©円谷プロ
授業参観にはゲンがきてくれることになり、元気を取り戻したトオル。しかし翌朝、首に赤い鎖を巻いた男性が暴れるという事件が報道される。それを見たゲンは調査のため家を出ようとするが、トオルに「授業参観にきてくれるのか」と問い詰められてしまう。ゲンはトオルに言い聞かせようとするが、トオルは納得できないのであった。

学校に行かず、公園でサボるトオル。すると、昨日のてるてる坊主が真っ赤に染まっていることに気づく。トオルは「なぜ雨を降らせてくれなかったのか」とてるてる坊主に八つ当たりをして、てるてる坊主の首をハサミで切ろうと近づいた。すると、てるてる坊主は大きくなってトオルの肩に取り憑き、トオルは操られてしまう。

てるてる坊主は、ブラック指令が出現させた、10番目の円盤生物・ノーバだった。ノーバはトオルに取り憑いて街中で赤い霧を噴射。それを吸った人々は暴れはじめてしまう。ゲンや美山家の家族たちはトオルを発見し説得しようとするが、ノーバに妹たちの幻を見せられているトオルは、話を聞こうとしない。それでも、トオルの母親として彼を受け入れようとする美山家の母・咲子の言葉を聞き、トオルは正気に戻った。さらに、ゲンによってトオルはノーバから解放される。しかし、ノーバは巨大化し暴れはじめた。ゲンはウルトラマンレオに変身。赤い雨を降らせ、右腕の触手や左腕の鎌で攻撃してくるノーバに苦戦しつつも、エネルギー光球を命中させ勝利を収めたのだった。

円盤生物 ノーバ

右腕の触手と左腕の鎌で接近戦を行い、目から光線を発射する  ©円谷プロ PHOTO/講談社
【ウルトラ怪獣事典】
円盤生物 ノーバ

全長/10センチメートル~57メートル
体重/0.2キログラム~1万トン

ブラックスターから飛来した円盤生物の一体。人間を凶暴化させる霧を噴射し、人々を暴れさせる。心に傷を負ったトオルを利用し、街を徘徊して人々を混乱に陥れようとした。

登場エピソード:『ウルトラマンレオ』第49話「恐怖の円盤生物シリーズ! 死を呼ぶ赤い暗殺者!」(1975年3月14日放送)
脚本:阿井文瓶/特撮監督:吉村善之/監督:山本正孝

今回紹介したエピソードはウルトラサブスク「TSUBURAYA IMAGINATION」で配信中。ウルトラマンシリーズが見放題になる動画配信サービスです。
TSUBURAYA IMAGINATION
ウルトラマン愛を深掘りする女子会バラエティ『ウル活ライフ~Aマッソ加納がウルトラ沼にはまるまで~』配信中!
https://m-78.jp/news/post-7025

3月14日はノーバが赤い霧で人間を暴走させた日

3月14日は、新たな円盤生物・ノーバが出現。傷心のトオルに取り憑いて、人々を暴走させたエピソードの日。ノーバから解放されたトオルは再び美山家に迎えられ、後日家族でピクニックを楽しんだのでした。
※この記事は『ULTRAMAN ウルトラマン&怪獣手帳 2024』をもとに構成しています。
©円谷プロ

テレビマガジン ウルトラマンシリーズの最新刊

『ビジュアルシリーズ ウルトラマンブレーザー 全バトルクロニクル』
大好評だった「ウルトラマンブレーザー」の全バトルとドラマの写真を放送順に大掲載。貴重な現場写真で、各回の見せ場を大きく魅力的に見せることで、「ウルトラマンブレーザー」を再体験でき、再視聴したくなる一冊になっています。よくみると、メイキングも載ってます。カバーを取るとサプライズも!
『ウルトラマン ニュージェネレーション英雄伝』
大人のウルトラファンに向けて、ウルトラマンゼロ、『ウルトラマンギンガ』から『ウルトラマンブレーザー』までのウルトラマン ニュージェネレーションと呼ばれるシリーズを、ウルトラマンデザイン、ストーリー、防衛チーム、怪獣・宇宙人、スタッフ、特撮等から解読するムックです。
26 件

テレビマガジン編集部

日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 SNS:テレビマガジンX(旧Twitter) @tele_maga  SNS:テレビマガジンLINE@ @tvmg  記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『ボンボンアカデミー』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。

日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 SNS:テレビマガジンX(旧Twitter) @tele_maga  SNS:テレビマガジンLINE@ @tvmg  記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『ボンボンアカデミー』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。