
生田の怒りがバクゴンをパワーアップさせる!
GUTSは再び出撃。ダイゴはウルトラマンティガに変身して戦いを開始する。しかし、やはりバクゴンには触れることができず、ティガの攻撃はすり抜けてしまった。その後、バクゴンは姿を消す。調査の結果、バクゴンの出現場所近くで降り注いだ宇宙線はモルフェウスDだと判明。それは、人間の意識を現実化する作用のあるものだった。GUTSはバクゴンを出現させている人物の捜索を開始する。
一方、新聞記事でバクゴンの姿を見た生田は、自分がこの怪獣を出現させていると確信。朋子とよりを戻し、心を安定させることでバクゴン出現を阻止しようとする。だが、朋子の自宅を訪れると、彼女は二股をかけていたことが判明。生田は朋子に復讐するためにバクゴンを暴れさせることを決意し、再び眠りについてしまう。そして、彼の怨念はバクゴンをさらにパワーアップさせた。色がついた完全な姿になって現れたバクゴン。だが、この状態でもGUTSの攻撃を受けつけない。
すると、ダイゴは自分も眠ることで対抗することを思いつく。乗っていたGUTS専用車両のデ・ラ・ムのシートを倒し、眠りにつくダイゴ。そして、夢の中でバクゴンと対峙し再びティガに変身。タイマーフラッシュスペシャルでバクゴンを撃破したのだった。
夢幻怪獣 バクゴン

【ウルトラ怪獣事典】
夢幻怪獣 バクゴン
身長/63メートル
体重/0(実体がないため計測不能)
宇宙線・モルフェウスDにより、生田青年が夢に見た怪獣が実体化したもの。当初はモノクロで、蜃気楼のように揺らめいていたが、生田の負の感情によりパワーアップ。カウンセラーに騙されたことでよりはっきりとした形をとり、朋子が二股をかけていたことに気づいたことで極彩色のパワーアップ形態に変化していった。
登場エピソード:『ウルトラマンティガ』第40話「夢」(1997年6月7日放送)
脚本:薩川昭夫/特技監督:服部光則/監督:実相寺昭雄
今回紹介したエピソードはウルトラサブスク「TSUBURAYA IMAGINATION」で配信中。ウルトラマンシリーズが見放題になる動画配信サービスです。
TSUBURAYA IMAGINATION
https://m-78.jp/news/post-6720
6月7日は夢の中の怪獣が現実に現れた日
テレビマガジン ウルトラマンシリーズの最新刊
ウルトラマンティガの能力や秘密、怪獣や宇宙人、特捜チームGUTSのすべてがぎっしり詰まった決定版。
★テレマガ刊行 ウルトラ怪獣の本
ULTRAMAN ウルトラマン&怪獣手帳 2023
決定版 全ウルトラ怪獣 完全超百科 ウルトラQ~ウルトラマンパワード編
決定版 全ウルトラ怪獣 完全超百科 ウルトラマンティガ~ウルトラマンマックス編
決定版 全ウルトラ怪獣 完全超百科 ウルトラマンメビウス~ウルトラマンタイガ編
決定版 ウルトラ怪獣大集合 パーフェクト超百科 増補改訂
※ウルトラQからウルトラマントリガーに登場した1495体が大集合!
テレビマガジン編集部
日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『テレビマガジン 公式動画チャンネル』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。 【SNS】 X(旧Twitter):@tele_maga Instagram:@tele_maga
日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『テレビマガジン 公式動画チャンネル』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。 【SNS】 X(旧Twitter):@tele_maga Instagram:@tele_maga