
あのゴルザが再び現れる!
険しい山道を下る途中で、弱音を吐く少年たちを励ますハルナ。彼女は自分を見守ってくれているあしながおじさんへの想いを話すが、ヒビキ隊長はそれが自分であることには言及しないのだった。その後、準備が完了しコウダ隊員の指揮のもとネオドリルビームが地中に向けて発射。事件の犯人であるゴルザⅡが地上に現れる。待機していたスーパーGUTSやTPCの地上部隊は攻撃を開始するが、反撃を受けたスーパーGUTSたちは後退を余儀なくされる。
さらに、ゴルザⅡはアスカたちのすぐ近くに迫っていた。ヒビキ隊長はゴルザⅡに向かっていこうとするアスカを制止し、ハルナたちを任せると自分がゴルザⅡを誘導する。アスカはハルナたちを避難所近くまで連れていくとウルトラマンダイナに変身。ピンチのヒビキ隊長を救い、戦いを開始した。しかし、ゴルザⅡはダイナを挑発し、それに乗ったダイナは徐々に追い詰められてしまう。そこでダイナは、ヒビキ隊長からの「怒りの感情をコントロールしろ」というアドバイスを思い出し、敵の隙をついて反撃。見事にゴルザⅡを撃破したのだった。
超古代怪獣 ゴルザⅡ

【ウルトラ怪獣事典】
超古代怪獣 ゴルザⅡ
全長/62メートル
体重/7万トン
かつてウルトラマンティガに倒されたゴルザが、何者かの手によって強化再生した姿。高い攻撃力と防御力を持ち、反応速度も高く、挑発に乗ったダイナの攻撃をいなして反撃する。
登場エピソード:『ウルトラマンダイナ』第43話「あしなが隊長」(1998年7月4日放送)
作:右田昌万/特技監督:村石宏實、満留浩昌/監督:村石宏實
今回紹介したエピソードはウルトラサブスク「TSUBURAYA IMAGINATION」で配信中。ウルトラマンシリーズが見放題になる動画配信サービスです。
TSUBURAYA IMAGINATION
https://m-78.jp/news/post-7066
『ウルトラマンブレーザー THE MOVIE 大怪獣首都激突』『ウルトラマンオーブ THE ORIGIN SAGA』配信中!
7月4日はゴルザが復活した日
テレビマガジン ウルトラマンシリーズの最新刊
ウルトラQからウルトラマンパワードまでの全怪獣・宇宙人を掲載! 怪獣・宇宙人のデータや戦力・能力のひみつがばっちりわかるぞ。
ウルトラマンティガからウルトラマンマックスまでの全怪獣・宇宙人を掲載! 怪獣・宇宙人のデータや戦力・能力のひみつがばっちりわかるぞ。
ウルトラマンメビウスからウルトラマンデッカーまでの全怪獣・宇宙人を掲載! 怪獣・宇宙人のデータや戦力・能力のひみつがばっちりわかるぞ。
大人のウルトラファンに向けて、ウルトラマンゼロ、『ウルトラマンギンガ』から『ウルトラマンブレーザー』までのウルトラマン ニュージェネレーションと呼ばれるシリーズを、ウルトラマンデザイン、ストーリー、防衛チーム、怪獣・宇宙人、スタッフ、特撮等から解読するムックです。
★テレマガ刊行 ウルトラ怪獣の本
ULTRAMAN ウルトラマン&怪獣手帳 2024
決定版 ウルトラ怪獣大集合 パーフェクト超百科 増補改訂
※ウルトラQからウルトラマントリガーに登場した1495体が大集合!
テレビマガジン編集部
日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『テレビマガジン 公式動画チャンネル』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。 【SNS】 X(旧Twitter):@tele_maga Instagram:@tele_maga
日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『テレビマガジン 公式動画チャンネル』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。 【SNS】 X(旧Twitter):@tele_maga Instagram:@tele_maga