
- TOP
- BOOKS&MAGAZINES一覧
- パティシエ☆すばる パティシエ・コンテスト! 1予選

『パティシエ☆すばる パティシエ・コンテスト! 1予選』
作:つくも ようこ 絵:烏羽 雨
発売日 | 2017/04/13 |
---|---|
価格 | 定価:682円(本体620円) |
ISBN-13 | 9784062856140 |
判型 | 新書 |
ページ数 | 208ページ |
「全国小学生 トップ・オブ・ザ・パティシエ コンテスト」に応募した、すばる、カノン、渚、つばさ。 いつもは3人でお客様のためのケーキを作っているのに、今日はひとりで作らなきゃいけない。それに会場で出会った、あや美ちゃんという女の子は、ライバル心むき出しでプレッシャーをかけてくる・・・・・・。 すばるは、そしてほかの3人は予選を通過して全国大会に進めるのか!?
「前巻で登場した、イタリアの大女優ダニエラさんの息子、ルカが再び登場します。
全国小学生 トップ・オブ・ザ・パティシエ コンテスト」に応募した、すばる、カノン、渚、つばさ。すばる、カノン、渚はルカを連れてクロエ先生のレッスンへ。レッスンを眺めていたルカは、「和菓子を習いたい」と言い出しました。萬年堂の親方に弟子入りを希望しますが、親方のテストは不合格。そんなとき、渚はルカの秘密を明かされます。
そして、中学受験の勉強でいそがしいはずのつばさちゃんが、コンテストにものすごく力が入ってるのはなぜ!?
そして、いよいよコンテストの当日。いつもは3人でお客様のためのケーキを作っているのに、今日はひとりで作らなきゃいけない。それに会場で出会った、あや美ちゃんという女の子は、すばるにライバル心むき出しでプレッシャーをかけてくる・・・・・・。
すばるは、そしてほかの3人は予選を通過して全国大会に進めるのか!? ドキドキの展開です!
<小学中級から すべての漢字にふりがなつき>
1 夏休みがはじまったよ! 2 夏休みのレッスン 3 ボクの決断「わがしやさんに、なりたい!」 4 オレとルカとオレのじいちゃん 5 つばさ、コンテスト予選を考える 6 八月七日のわたしとすばる 7 同じ日のオレとルカ 8 カーロ・マンマ ルカからマンマへの手紙 9 予選までのカウントダウンがはじまった! 10 最終確認 11 コンテスト関東地区予選、はじまる! 12 それぞれのコンテスト 13 結果発表、全国大会への切符は!? レシピ すばるといっしょに、3種類のコンフィチュールを作ろう! あとがき
-
パティシエ☆すばる 番外編 あこがれのウィーンへ
-
パティシエ☆すばる パティシエ・コンテスト! 2決勝
-
パティシエ☆すばる おねがい! カンノーリ
-
パティシエ☆すばる はじまりのいちごケーキ
-
パティシエ☆すばる 夢のスイーツホテル
-
パティシエ☆すばる チーズケーキのめいろ
-
パティシエ☆すばる キセキのチョコレート
-
パティシエ☆すばる ウエディングケーキ大作戦!
-
青い鳥文庫『パティシエすばる』既4巻セット
-
パティシエ☆すばる 誕生日ケーキの秘密
-
パティシエ☆すばる 記念日のケーキ屋さん
-
パティシエ☆すばる ラズベリーケーキの罠
-
パティシエ☆すばる パティシエになりたい!
人気記事・連載ランキング
- 月間
- 週間
-
小学校教育は150年不変 「次の授業のカタチ」はこうすれば拡がる!
なぜ売れた? 放送から20年後に出版の『ウルトラマンA超百科』
ナコ家の頑張らない子育て in 東北 第3回 子どものお小遣い 編
夜廻り猫 居酒屋 ワカル 第十五話 [深谷かほる]
小3息子がコロナ感染!3児ママの家庭内隔離で“やっておけばよかったこと”
テレマガ激写の秘蔵写真で披露! これが仮面ライダーアギレラだ!
速報!「講談社の動く図鑑MOVE」から「あつまれ どうぶつの森 島の生きもの図鑑」が7月29日に発売決定!
戦隊ロボが感動の全身フル可動! DXドンオニタイジン最速レビュー!
3歳息子がコロナ陽性! 複雑な濃厚接触者ルールに振り回された5人家族の話
-
戦隊ロボが感動の全身フル可動! DXドンオニタイジン最速レビュー!
「ファストパス」はもうない 激変の東京ディズニーリゾート事情
戦隊ロボに革命をおこせ! 開発者に聞いたDXドンオニタイジンの誕生秘話
「帰ってきたウルトラマン」が「ウルトラマンジャック」になった日
小3息子がコロナ感染!3児ママの家庭内隔離で“やっておけばよかったこと”
脱ランドセル派が狙う「新リュック型」 “軽い、丈夫、安い”の最新技術
夜廻り猫 居酒屋 ワカル 第十三話 [深谷かほる]
小学校教育は150年不変 「次の授業のカタチ」はこうすれば拡がる!
なぜ売れた? 放送から20年後に出版の『ウルトラマンA超百科』
ナコ家の頑張らない子育て in 東北 第2回 GWの過ごし方 編