子育て中の親が心得ておきたい「ChatGPTの使い方」 教育的メリットとデメリット

次世代教育クリエイター・鈴木敏恵さんに聞く、子育て中の親が心得ておきたい「チャットGPTの使い方」 #1 使うための想像力を養う

次世代教育クリエイター:鈴木 敏恵

目の前の現実をとらえ「創造する力」は人間だけにできること

──子どもは、AIを使う目的があいまいになりがちです。「ChatGPTってすごい!」と、その場限りにならないためには、どんな意識が必要でしょうか?

鈴木さん:窓を開けて、人間の手で作られたもの(人工物)ではない、自然のものにできるだけ触れてみるのがいいと思います。

AIが持っている情報が、どれほど膨大であっても、すべては誰かがデジタル空間にアップした過去のデータです。常に変化する目の前の現実こそ、新たな価値を創造するステージであり、子どもたちの生きる力になり得るエネルギーを持っているということを意識しましょう。ネット空間に存在する知識や情報も元を辿れば、人間の「知覚」が現実から得たものです。

例えば、葉っぱの色、雲の形、雨の音、風の匂い、季節の移り変わりなどなど。現実の世界は五感を使って感じるもので溢れています。
都会に住んでいても、キャンプに行かなくても、通学路や公園の自然のなかにも「発見」がいっぱいありますよ。

世界を肌で感じて心を動かされたり、発見したことから想像することは、人間にしかできない新しい価値を生み出す力です。これこそが、これからの時代に必要なことではないでしょうか。

───◆─────◆───

ChatGPTを「何だかわからないから怖い」と恐れるのではなく、子どもの学びや成長に役立つことを教えていただき、前向きな気持ちになりました。2回目では、日本の教育において、ChatGPTがどんな役割を果たせるのか、引き続き鈴木さんに伺います。

取材・文/鈴木美和

鈴木敏恵さんのChatGPT連載は全3回。
2回目を読む。
3回目を読む。
(2023年3回目は8月22日公開。公開日までURLリンク無効)

『DXとポートフォリオで未来教育:対話でかなえる学びとキャリアのデザイン』著:鈴木敏恵(日本看護協会出版会)
17 件
すずき としえ

鈴木 敏恵

Suzuki Toshie
次世代教育クリエイター

次世代教育クリエイター・一級建築士・architect・「シンクタンク未来教育ビジョン」代表。国立大学法人北海道教育大学(教職論)PBL特別講師。 「意志ある学び-未来教育」をコンセプトに、プロジェクト学習、ポートフォリオ、対話コーチングなどを融合させた次世代教育の設計思想から実施を全国展開。AI(artificial intelligence)時代の教育、次世代プロジェクト学習の構想・提唱。 主に教育界、医学界へ新人教育、指導者育成、次世代教育構想コンサルタント等を行う。文部科学省「確かな学力の育成に係る 実践的調査研究 H21」事業採択。日本赤十字秋田看護大学大学院非常勤講師。1998年「未来学び舎構想インテリジェントセンター 21/ 設計企画において『日本計画行政学会賞』特別賞受賞。 【公職歴】 内閣府中央防災会議専門委員・国立大学法人千葉大学教育学部特命教授・東北大学非常勤講師・放送大学非常勤講師(専門:心理と教育)・島根県立看護短期大学客員教授・先進的教育ネットワークモデル地域事業企画評価委員(文科省総務省連携プロジェクト) 他 最新著書『DXとポートフォリオで未来教育: 対話でかなえる学びとキャリアのデザイン』(日本看護協会出版会) HPhttps://suzuki-toshie.net/

次世代教育クリエイター・一級建築士・architect・「シンクタンク未来教育ビジョン」代表。国立大学法人北海道教育大学(教職論)PBL特別講師。 「意志ある学び-未来教育」をコンセプトに、プロジェクト学習、ポートフォリオ、対話コーチングなどを融合させた次世代教育の設計思想から実施を全国展開。AI(artificial intelligence)時代の教育、次世代プロジェクト学習の構想・提唱。 主に教育界、医学界へ新人教育、指導者育成、次世代教育構想コンサルタント等を行う。文部科学省「確かな学力の育成に係る 実践的調査研究 H21」事業採択。日本赤十字秋田看護大学大学院非常勤講師。1998年「未来学び舎構想インテリジェントセンター 21/ 設計企画において『日本計画行政学会賞』特別賞受賞。 【公職歴】 内閣府中央防災会議専門委員・国立大学法人千葉大学教育学部特命教授・東北大学非常勤講師・放送大学非常勤講師(専門:心理と教育)・島根県立看護短期大学客員教授・先進的教育ネットワークモデル地域事業企画評価委員(文科省総務省連携プロジェクト) 他 最新著書『DXとポートフォリオで未来教育: 対話でかなえる学びとキャリアのデザイン』(日本看護協会出版会) HPhttps://suzuki-toshie.net/