2大NGワード「ダメでしょ」「早くしなさい」 こう言い換えるのが正解 教育評論家が「親の残念な口癖をやめる方法」を解説

子どもをダメにする親の口癖 #1

教育評論家:親野 智可等

親が日常的に使っている言葉が、子どもを傷つけたり、成長を妨げたりしていることがあります。 写真:graphica/イメージマート
すべての画像を見る(全3枚)

「ダメでしょ!」「早くしなさい!」

親が日常的に繰り返し使っている言葉が、実は子どもを傷つけ、成長の妨げになっていることがあります。

親の言葉は子どもにとって最大の環境であり、子どもの成長に環境が与える影響は非常に大きいと語るのは、教育評論家の親野智可等(おやの ちから)先生です。

多くの子育て世代を具体的なアドバイスで救ってきた親野先生が、親の残念な口癖が子どもの成長に与えるデメリットと、それをやめる方法を解説します(全3回の1回目)。

※全3回の第1回(第2回第3回を読む/公開日までリンク無効)

残念な言葉はどう言い換える?

残念な言葉の例「走っちゃダメでしょ」は?

前へ

1/3

次へ

29 件