未就園児のきょうだい育児で「ママの奪いあい」や「風邪のうつしあい」

「きょうだいでよかった!」と感じるほっこりエピソードも

コクリコラボ

0~3歳の未就園児を含むきょうだいを育てているときの悩みを調査。

今回は0~3歳の未就園児を含むきょうだいの育児の悩み、さらにきょうだいで「よかった」と感じるほっこりエピソードを集めました。

すべての画像を見る(全2枚)

「子育て(0~3歳)」に関するアンケート
「AnyMaMa(エニママ)」登録者を対象に2022年5月19日〜2022年5月26日
インターネット上で実施。有効回答数は102件
※アンケート回答の原文をそのまま記載しています(一部抜粋・明らかな誤字等は修正のうえ記載)

コクリコとAnyMaMa LIFESTYLE.Labが協働で、子育て課題解決×読書文化を目指すプロジェクト「コクリコラボ」。
ママの社会復帰を支援するサービス「AnyMaMa(エニママ)」で活躍するママたちのリアルな声を集めながら、新たなサービスや取り組み、ライフスタイルのアイデアを生み出していきます。

0〜3歳未就園児のきょうだい育児で大変なこととは

子育て中のママに「きょうだいの1人が0~3歳の未就園児のときに大変だったこと」を聞いた結果がこちらです。

0〜3歳未就園児のきょうだい育児で大変なこと

大変だと思うことの1位はものをとる、やきもち、赤ちゃん返りなど「きょうだいの関係」について、2位が「遊び方の違い」という結果になりました。

「ママの奪いあい」「風邪のうつしあい」きょうだい育児の悩みあるある

0~3歳未就園児を育てるママへのインタビュー会では、きょうだい育児の悩みあるある話で盛り上がりました。

大変だったこと1位の「きょうだいの関係」では「ママの奪い合い」というキーワードが飛び出しました。

・上の子がかまって欲しくて、下の子を押したり叩いたりするのが悩み。まだ小さい下の子を守りたくて上の子を叱ってしまうが、ママに甘えたくてやっていることなので、余計にエスカレートしてしまう。

・きょうだいで同じことをしたがり、ママの膝に同時に乗るときには「どうして分身の術を使えないんだろう」と思ってしまうほど大変。


アンケートでは、ほほえましくも大変そうなこんなエピソードが。

・寝かしつけのとき、まだ3人とも甘えん坊で、右の腕枕、左の腕枕、お腹の上で寝かしつけるのが狭くてしんどい。

解決策としては、こんな意見が寄せられました。

・上の子が幼稚園に行き始めてからは、平日の昼間は下の子に触れ合う時間にして、上の子のいる土日は上の子の時間をとっている。

・コロナ禍で家族全員での外食がなくなった。代わりに親と子どもひとりずつが外出する時間を作ったら嬉しいみたい。


きょうだいそれぞれと一対一で向き合う時間を作ることで、ママの奪いあいを少しでも減らすというアイデアです。

そして最終手段はこちら。

・「ママはひとりしかいません!」と言ってしまう。

きょうだい育児でもうひとつ大変なのことが、「風邪のうつしあい」です。

3人の女の子を育てるママからはこんなエピソードが。

・子どもが嘔吐下痢症になった。三姉妹でうつしあったあと、最後にママにうつった。1か月間ずっと家から出られない状態でつらかった。

4人の男の子を育てるママからも風邪のうつしあいのエピソードが寄せられ、きょうだいが多いほど期間が長引いて大変だと感じました。

看病疲れからか、最後にママがもらってしまうのもあるある……みなさま毎日おつかれさまです。

きょうだいでよかった! ほっこりエピソードをご紹介

アンケートでは「きょうだいでよかった!」と感じるエピソードもたくさんあったのでご紹介します。

・下の子に色々教えなくても、上の子のやっていることを見て、どんどん覚えてくれること。話すのもとっても早かったです。

・下の子の発達が早い。2歳になってすぐにストライダーを乗りこなしていたり、雲梯にチャレンジしたり、兄を追いかける感じでトライしてくれています。

・上の子が下の子の出来ないことをやってあげてた時。


下の子が上の子の真似をして成長していく様子を見て「よかった」と感じているエピソードです。

インタビュー会では「上の子が大変、下の子は手がかからなかった」と語るママが多数派でしたが、上の子のおかげでママの負担が軽減されている場面もあるのかもしれませんね。

・二人で遊んでいる姿や、何故か同じ姿勢で寝ている姿を見ると愛おしくてたまりません!

・お互いがいないと寂しいと言ってる。2歳と5歳。

・2人で遊んでいる時は居て良かったなぁと感じます。子供達だけの世界もあるのでそういう時は見守っています。


日々の育児では悩みや大変さを抱えていても、きょうだいが仲良くしている様子を見ると吹き飛んでしまうママも多いのでは。

先輩ママからはこんな素敵なエピソードが寄せられました。

・私に言えない事を相談し合っている様子。

・今は16歳(女)と14歳(男)ですが、とても仲良く、協力して問題解決したり、勉強を教えあったりしてるのを見るとよかったと、昔の苦労が報われた気持ちになります。


渦中にいるときは大変な未就園児のきょうだい育児。

きょうだいでママに言えない相談をしたり、10数年後に仲良く勉強を教え合う光景を想像したりすると、励まされますよね。

ママが奪いあいをされなくなるその日まで…

未就園児を含むきょうだい育児の悩みとよかったエピソードをご紹介しました。

ダブルおむつ、離乳食と幼児食など目の回るような毎日ですが、きょうだいの存在はかけがえのないもの。

「ママの奪いあい」から「ママに言えないことを相談しあう関係」になるまで、今しかないバタバタの日々をどうかポジティブに楽しんでくださいね。

この記事の画像をもっと見る(全2枚)

コクリコラボ

コクリコとAnyMaMa LIFESTYLE.Labが協働で、子育て課題解決×読書文化を目指すプロジェクト「コクリコラボ」。 ママの社会復帰を支援するサービス「AnyMaMa(エニママ)」で活躍するママたちのリアルな声を集めながら、新たなサービスや取り組み、ライフスタイルのアイデアを生み出していきます。 (Any MaMaについてはこちら:anymama.jp Twitter: @AnyMaMaJP )​

コクリコとAnyMaMa LIFESTYLE.Labが協働で、子育て課題解決×読書文化を目指すプロジェクト「コクリコラボ」。 ママの社会復帰を支援するサービス「AnyMaMa(エニママ)」で活躍するママたちのリアルな声を集めながら、新たなサービスや取り組み、ライフスタイルのアイデアを生み出していきます。 (Any MaMaについてはこちら:anymama.jp Twitter: @AnyMaMaJP )​