自己肯定感が「高くない」ママが7割以上! 子育てに自己評価の低い・高いが及ぼす影響
自己肯定感のきょうだい差についても調査
2024.11.29
ママ自身の自己肯定感は低い
続いて、ママを対象に「あなたの自己肯定感は高いと思いますか?」と質問。「とても高い」「やや高い」が21.8%、「やや低い」「とても低い」が50.0%でした。謙遜して答えている可能性はあるものの、全体としてはママ自身の自己肯定感は低い結果となりました。
フリーコメントには、
・親から、できないことを否定されたり、ダメなところを指摘された記憶があり、自分に常に自信がなかったので、我が子には違った子育てをしようと思っています。
・自己肯定感がずっと低いまま生きてきました。子どもに悪い影響が出てしまうと困るので変わりたいと思っています。
・私の自己肯定感は低め。親が褒めるタイプではなかったことと、また親自身がいわゆる高学歴であり、「これぐらいはできて当たり前」「なぜできないの?」「私はもっと努力した」的なことを言われるほうが圧倒的に多かった。根本的にはそういった部分が関係しているかと思い、子どもには言わないようにしたい。
このように「自分が親にされて嫌だったことは、我が子には言わない・しないようにしている」「子どものために、自分の自己肯定感の低さと向き合いたいと思っている」といったコメントが集まりました。
自己肯定感が低いママの「我が子の自己肯定感は高くなってほしい」という願いがそこにはありました。
ママの自己肯定感が子育てに与えた影響
座談会では、「自分自身は自己肯定感が高くないほう。子どもの自己肯定感は高くしてあげたい」と考えていると話すYさんが、ご自身の体験談をシェアしてくれました。
「ママの自己肯定感は子どもに影響するため、ママが自分を認めてあげる必要があると思っています。
子どもが1歳半くらいのときに、子育てが大変で何もかもがうまくいかず、子どもや夫に八つ当たりをして家庭の空気が悪くなってしまったことがありました。
『これはまずい、まずは私自身が変わらなきゃ』と思い、心理学を学んだり、子育ての本などを読みあさったり、少しずつ自分のことも褒める練習をしたりした結果、4歳の今は少しずつよい雰囲気に変わってきていると感じています。
ママが不安定だと、子どもも大泣きしたり、あえていたずらしたりと、安定しない気がします。ママが自己肯定感を高めて精神的に安定していないと、子どもにも伝染するのではないかと感じました」
ママの精神状態が子どもに影響する、という話はよく耳にしますが、Yさんは自分の自己肯定感の高さ・低さも関係していると学んだんですね。
まだ1歳半のお子さんの育児が大変ななか、自分から変わるために行動を起こし、状況を好転させたYさんを尊敬します。
ママの自己肯定感が低いからこそ、我が子のために行動できることも
家庭ごとに見ると、きょうだい間で自己肯定感には差があると回答したパパママが多く、集まった声からは出生順による高い・低いはケースバイケースであることがうかがえました。
そして、何よりも気になるのは、ママの自己肯定感の低さです。
自分自身の自己肯定感の低さが子どもに悪影響を及ぼすのでは、と心配する一方で、「我が子には自己肯定感を高く持ってほしい」と考え、そのために行動するママが多いことがわかりました。
第1回記事「親が採点した「我が子の自己肯定感」 まったく意識していない親は0」内のアンケート結果で「自己肯定感が高い/やや高い」子どもの割合が多かったのは、自己肯定感が低いママたちの心がけが実を結んだからかもしれませんね。
読者の皆さんは、ご自身を振り返ってみていかがですか?
次回(第4回)のテーマは「子どもの自己肯定感にまつわるモヤモヤ」です。我が子の自己肯定感を高める育児をしなければならない風潮に疲れたときの対処法など、パパ・ママのリアルな意見をお届けします。
コクリコラボの「子どもの自己肯定感」シリーズは全4回。
第1回
第2回
第4回
※公開日までリンク無効
コクリコとAnyMaMa LIFESTYLE.Labが協働で、子育て課題解決×読書文化を目指すプロジェクト「コクリコラボ」。ママの社会復帰を支援するサービス「AnyMaMa(エニママ)」で活躍するママたちのリアルな声を集めながら、新たなサービスや取り組み、ライフスタイルのアイデアを生み出していきます。
コクリコラボ
コクリコとAnyMaMa LIFESTYLE.Labが協働で、子育て課題解決×読書文化を目指すプロジェクト「コクリコラボ」。 ママの社会復帰を支援するサービス「AnyMaMa(エニママ)」で活躍するママたちのリアルな声を集めながら、新たなサービスや取り組み、ライフスタイルのアイデアを生み出していきます。 (Any MaMaについてはこちら:anymama.jp Twitter: @AnyMaMaJP )
コクリコとAnyMaMa LIFESTYLE.Labが協働で、子育て課題解決×読書文化を目指すプロジェクト「コクリコラボ」。 ママの社会復帰を支援するサービス「AnyMaMa(エニママ)」で活躍するママたちのリアルな声を集めながら、新たなサービスや取り組み、ライフスタイルのアイデアを生み出していきます。 (Any MaMaについてはこちら:anymama.jp Twitter: @AnyMaMaJP )