最終決戦! キングマイラ現る!
ウィロンは超変身怪獣 キングマイラとなり、時間経過とともにどんどん巨大化していった。スーザンは生物の精神に入り込んで調査する機械・ニューラルインターフェザーの効果でキングマイラを麻痺させようとするが、一時的に動きを止めることに成功したものの、すぐに破られてしまう。
すると、人々の前に国家警備隊の攻撃で壊滅したと報道されていたウルトラフォースが登場。3人はウルトラマンに変身して戦うが、キングマイラの戦闘力は高く劣勢になる。
そして、日が暮れ3人のエネルギーは尽きてしまった。ウルトラマンスコットの正体がスコットであることを察したスーザンは、ウルトラマンスコットのもとに駆け寄ると、マザーシップによる応急処置でわずかに動けるようになったベスとチャックがスコットをマザーシップに乗せ、スーザンも収納して一時離脱する。
マザーシップが宇宙に出ると、太陽の光を直接浴びたスコットたちはエネルギーが回復。キングマイラと再戦する。スーザンはマザーシップでニューラルインターフェザーの信号を増幅し、キングマイラを麻痺させて動きを止める作戦に出る。
スコットたちは、なんとかキングマイラを宇宙に連れ出すと、太陽にキングマイラを投げ入れる。そして、スコットがグラニウム光線を放ち、ついに勝利を手にしたのだった。
ウルトラマンスコット
【ウルトラヒーロー事典】
ウルトラマンスコット
身長/82メートル
体重/6万4000トン
M78星雲からソーキン・モンスターを追って地球に来た際、アメリカ空軍のアクロバットチーム「フライング・エンジェルス」の一員、スコット・マスターソンと一体化した。得意技はチャックとベスも使用するグラニウム光線で、十字に組んだ腕から体内のグラニウムエネルギーを一気に放つ。グラニウム光線のほかにも様々な技を持ち、ウルトラフォースのメンバーでいちばん戦闘力が高い。
初登場エピソード:『ウルトラマンUSA』(1989年4月28日上映開始)
脚本:ジョン・エリック・シーワード/監督:日下部光雄
今回紹介したエピソードはウルトラサブスク「TSUBURAYA IMAGINATION」で配信中。ウルトラマンシリーズが見放題になる動画配信サービスです。
TSUBURAYA IMAGINATION
4月29日はウルトラフォースが結成された日
そして明日、2022年4月29日には『ウルトラギャラクシーファイト 運命の衝突』で、ウルトラフォースの新たな戦いが幕を開けます。スコットたちの今後の活躍も期待しましょう!
『ウルトラマン&怪獣手帳』4月28日分 訂正のお詫びとお知らせ
発売中の『ULTRAMAN ウルトラマン&怪獣手帳 今日もウルトラ怪獣日和2022』記載の4月28日分に誤りがありました。『ウルトラマンUSA』の映画公開日は1989年4月28日ではなく、正しくは1989年4月29日です。大変申し訳ございません。お詫びして訂正させていただきます。
月間ダイアリー、週間ダイアリー、巻末のウルトラマンシリーズ THE FILE、「今日もウルトラ怪獣日和 作品リスト」部分に記載の映画公開日は、1989年4月29日になります。
この度は手帳記載の情報に誤りがありまして申し訳ございませんでした。今後ともテレビマガジン刊行書籍をどうぞよろしくお願いいたします。
講談社 テレビマガジン編集部
テレビマガジン ウルトラマンシリーズの最新刊
★テレマガ刊行 ウルトラ怪獣の本
ULTRAMAN ウルトラマン&怪獣手帳 今日もウルトラ怪獣日和2022
決定版 全ウルトラ怪獣完全超百科 ウルトラQ~ウルトラマンパワード編
決定版 全ウルトラ怪獣完全超百科 ウルトラマンティガ~ウルトラマンマックス編
決定版 全ウルトラ怪獣 完全超百科 ウルトラマンメビウス~ウルトラマンタイガ編
決定版 ウルトラ怪獣大集合 パーフェクト超百科
※ウルトラQからウルトラマンXに登場した1199体が大集合!
「ウルトラ怪獣日和」の更新情報はテレマガTwitterでつぶやいています。
テレビマガジン編集部
日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『テレビマガジン 公式動画チャンネル』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。 【SNS】 X(旧Twitter):@tele_maga Instagram:@tele_maga
日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『テレビマガジン 公式動画チャンネル』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。 【SNS】 X(旧Twitter):@tele_maga Instagram:@tele_maga