子どもの偏食にひと工夫 簡単に巻ける『魚肉ソーセージ入りロールオムライス』

お肉なし!タンパク質が取れるお子さまレシピ #4

フードコーディネーター:村上 有紀

魚肉ソーセージが入った可愛いロールオムライス。可愛いだけでなく栄養もたっぷりです。
お肉嫌いの子どものたんぱく質を補う代用メニューをご紹介! 小さくしても、ひき肉を使ってもお肉を食べてくれない! そんな子どもに試したいアイデアレシピをフードコーディネーターの村上有紀さんに教えていただきました。子どもにとって、ご飯の見た目はとっても大切。可愛いご飯で食欲がアップすることもよくあります。

今回紹介するのは

『チーズ入りロールオムライス』

見た目がとっても可愛くて、食べるのが楽しくなるメニューです。
【材料】ロールオムライス2つ分    
・卵 2個    
・ごはん 200g    
・玉ねぎ 1/4個    
・魚肉ソーセージ 2本    
・ミックスチーズ 30g    
・ケチャップ 大さじ2    
・塩こしょう 少々    
・サラダ油 大さじ1    
作り方

①玉ねぎはみじん切りにする。                
②フライパンにサラダ油(大さじ1/2)を入れて熱し、玉ねぎがしんなりするまで炒める。ご飯を加えてパラパラになるまで炒め、塩こしょう、ケチャップで味付けする。  

③ミックスチーズを加えて軽く炒める(チーズは余熱でとける程度でOK!)                            
チーズが溶けてとっても美味しそうなケチャップライスの完成です。味の調節はチーズを入れる前に行ってくださいね。
④卵焼き器にサラダ油(大さじ1/2)を熱し、溶き卵を流し入れて薄焼き卵を作る。                
⑤巻きすの上にラップを敷き、その上に薄焼き卵をのせる。③をのせて中央に魚肉ソーセージをのせる。ラップと巻きすを持ってくるくる巻いていく。                
フライパンの上で巻かないので、失敗せずにきれいに巻くことができます。お子さまに手伝ってもらうのも良いですね。
⑥食べやすいサイズにカットしてできあがり。
野菜やスープなどで足りない栄養を補えば、ランチプレートのできあがり! お子さまも嬉しい可愛さです。
魚肉ソーセージは高たんぱく質の食材なのでお肉の代わりにぴったり。一度火から下ろして巻くので不器用でも綺麗なオムライスが作れるのも嬉しいポイントですよね。

次回は豆腐を使ったナゲットをご紹介! 見た目はお肉ですが、もちろんお肉を使わないレシピです。お楽しみに!
むらかみ ゆき

村上 有紀

Murakami Yuki
フードコーディネーター

会社員時代は経理職。結婚後、家族の健康を考え野菜ソムリエの資格を取得したことをきっかけに「食」の仕事を始める。 料理教室主宰、レシピ...

おきた さら

沖田 沙羅

Sara Okita
ライター

1990年東京生まれ。講談社の幼児雑誌「おともだち」などから出版される書籍の編集・ライティングを担当。SNS用の広告や書籍のレイアウト...

朝ごはんレシピ

子どもが一人で作れるスープカップ時短おすすめレシピ14選まとめ

子どもが一人で作れるアレンジおにぎり時短おすすめレシピ14選まとめ

子どもが一人で作れるサンドイッチ時短おすすめレシピ14選まとめ

混ぜるだけ、温めるだけ!「簡単すぎる時短朝ごはんおすすめレシピ10選まとめ」

子どもが作れる超簡単レシピ2週間! 『小松菜と卵のおにぎり』