
講談社 学習まんが 日本の歴史(1) 列島のあけぼの
発売日 | 2020/07/03 |
---|---|
価格 | 定価:935円(本体850円) |
ISBN-13 | 9784065143865 |
判型 | 四六 |
ページ数 | 224ページ |
最新にして受験に役立つ!
今こそ「学びたい」「伝えたい」私たちの国の歴史
◎講談社の学習まんが、ここがすごい!
1 受験には情報量!「受験対応力がすごい!」
〇「カリスマ講師」スタディサプリの伊藤賀一先生、絶賛!
2 最新の研究を反映!「監修者がすごい!」
3 面白いから読みたくなる!「漫画家がすごい!」
講談社 学習まんが 日本の歴史 第1巻(全20巻)
監修者:若狭 徹(明治大学文学部准教授)
漫画家:寺沢 大介 代表作:『ミスター味っ子』『将太の寿司』
<収録内容>
第1話 「列島のあけぼの」
わたしたちの住む日本の歴史は、いつごろ、どのように、はじまったのだろう?
第2話 「道具の進化」
縄文時代、気候が温暖化しはじめる。その変化が人々の生活を変えていく。
第3話 「稲作のはじまり」
縄文時代の晩期に、狩猟採取の生活から農耕中心の社会に変わったのはなぜ?
第4話 「邪馬台国」
弥生時代、多数のクニ(小国)が乱立。倭国大乱とよばれる争乱がおこる。
第5話 「女王・卑弥呼」
邪馬台国に都をおく倭国の女王・卑弥呼は小国連合をどのように治めたのか?
第6話 「ヤマト政権と地方の王」
巨大な古墳が各地でつくられ、ヤマト政権へと国のかたちが整っていく。
<監修者のことば>
近年、地球規模での温暖化や大雨などが国際問題となっています。
第1巻は、人類が日本列島に登場してから、国の形が生まれるまでの3万年間を扱っていますが、
この期間は人々が気候変動に苦しめられ、それに適応してきた歴史でもあります。
氷河期を生き延び(旧石器時代)、温暖な気候がもたらす山海の幸をいただき(縄文時代)、
再びの寒冷化を稲作と集団の結集で乗り越え(弥生時代)、
国々の争いを豪族連合という平和的な方法でまとめていった(古墳時代)、
長い長い歴史ストーリーを楽しんでください。
最近のはげしい気候変動は、人類の未来への警鐘でもあります。
賢くこれを乗り越えていくため、わたしたちは歴史に学ぶ必要があります。
本巻がその手助けになれば、うれしく思います。
また、本巻では、中央だけでなく地方にも目を向けました。
中央と地方の歴史、さらには隣国との付きあいを合わせて紡ぐことで、
わたしたちは豊かな日本の歩みを知ることができるのです。
この作者の書籍
既刊一覧
講談社 学習まんが 北海道とアイヌ民族の歴史
監:桑原 真人 著:神宮寺 一 監:川上 淳
目からウロコ!「北海道」独自の歴史をまんがで丸わかり。「講談社学習まんが 日本の歴史」の別巻誕生!
講談社 学習まんが 日本の歴史 別巻 人物事典
編:講談社
大ヒット「講談社学習まんが 日本の歴史」に待望の別巻登場!古代から現代までの歴史上の人物を一挙1000人取り上げます。
講談社 学習まんが 日本の歴史(19) 復興と高度成長
編:講談社 著:三枝 義浩 監:舟橋 正真
「平和の灯で世界を照らせ!」。東京オリンピックの聖火最終ランナーに、無名の大学生が選ばれた理由とは?
講談社 学習まんが 日本の歴史(7) モンゴル軍の来襲
編:講談社 著:神宮寺 一 監:呉座 勇一
「海から迫る大艦隊!」。大帝国・元は、高麗を服属させ、次の標的である日本に大軍をさしむける。
関連シリーズ
講談社 学習まんが 北海道とアイヌ民族の歴史
監:桑原 真人 著:神宮寺 一 監:川上 淳
目からウロコ!「北海道」独自の歴史をまんがで丸わかり。「講談社学習まんが 日本の歴史」の別巻誕生!
講談社 学習まんが 日本の歴史 別巻 人物事典
編:講談社
大ヒット「講談社学習まんが 日本の歴史」に待望の別巻登場!古代から現代までの歴史上の人物を一挙1000人取り上げます。
講談社 学習まんが 日本の歴史(19) 復興と高度成長
編:講談社 著:三枝 義浩 監:舟橋 正真
「平和の灯で世界を照らせ!」。東京オリンピックの聖火最終ランナーに、無名の大学生が選ばれた理由とは?
講談社 学習まんが 日本の歴史(7) モンゴル軍の来襲
編:講談社 著:神宮寺 一 監:呉座 勇一
「海から迫る大艦隊!」。大帝国・元は、高麗を服属させ、次の標的である日本に大軍をさしむける。
Pick Upピックアップ記事
Rankingランキング
Event&Present
イベント&プレゼント
Trend今日のトレンド

【サマーキャンプ 2025年度版】〔小学1年生~中学生参加〕イングリッシュキャンプ編 白馬や沖縄でラフティングやバナナボートの体験!
2025.06.15 コクリコ
子どもの熱中症を防げ! 通園・通学の暑さ対策 やってよかったリアルな実例
2023.08.07 コクリコ
“夏休みの読書感想文にぴったりの本”13選! 青い鳥文庫の作家の先生がおすすめ!【日本の名作編】
2024.08.05 青い鳥文庫
冷凍うどんはレンチンで茹でいらず! 暑い日に食べたい「冷たい麺」7選
2023.08.25 コクリコ