
おはなしSDGs すべての人に健康と福祉を この指とどけ
発売日 | 2021/12/16 |
---|---|
価格 | 定価:1,485円(本体1,350円) |
ISBN-13 | 9784065260487 |
判型 | A5 |
ページ数 | 80ページ |
【物語の概要】
6年生のほのかとつつじは親友どうしで家族ぐるみのつきあい。つつじのお父さんは大学でアフリカのことを研究している。そんなほのかは最近、両親の仲がうまくいっていないことを気にしている。ある日、クラスの矢沢君にサッカーを教えてもらったことをきっかけに、「相手のことを考えて、てきかくなパスをだす」ことの大事さを知る。うまくいっていない両親に、ほのかは「てきかくなパス」をだすことができるのか? そして、つつじのお父さんの影響でアフリカに興味を持ったほのかたちは、アフリカの医療と福祉のことを調べるのだが……。
【シリーズ「おはなしSDGs」の特色】
・各児童文学賞受賞作家やベストセラー作家など、現代を代表する一流童話作家の書き下ろし作品です。「物語の楽しさ」を第一に書かれた作品は、どの一冊をとっても、すぐれた児童小説として楽しむことができます。
・実力のあるイラストレーターによる挿絵が多数掲載され、確実に物語を読み通す手助けとなります。
・各巻とも、SDGsが掲げる17のゴールのうちの一つがテーマとなっており、いま世界が協力してその目標に向かわなくてはならない理由が自然と理解できるストーリーが展開されます。
・本文中に、物語とリンクさせるかたちで、関連する図表、グラフ、年表などが入ります。さらに、各巻の巻末で、テーマとしたSDGsのゴールについてくわしく解説しますので、テーマ学習の教材としても使用できます。
・A5判、80ページ(一部カラー)。朝読書にもぴったりのボリュームです。
【シリーズ「おはなしSDGs」刊行予定】
飢餓をゼロに(森埜こみち)/すべての人に健康と福祉を(村上しいこ)/質の高い教育をみんなに(井上林子)/働きがいも経済成長も(赤羽じゅんこ)/産業と技術革新の基礎をつくろう(片川優子)/人や国の不平等をなくそう(福田隆浩)/住み続けられるまちづくりを(稲葉なおと)/パートナーシップで目標を達成しよう(濱野京子)
●既刊
『未来からの伝言 SDGsガイドブック』(那須田淳)/貧困をなくそう『みんなはアイスをなめている』(安田夏菜)/ジェンダー平等を実現しよう『すし屋のすてきな春原さん』(戸森しるこ)/安全な水とトイレを世界中に『水とトイレがなかったら?』(石崎洋司)/エネルギーをみんなに そしてクリーンに『夢の発電って、なんだろう?』(森川成美)/つくる責任 つかう責任『未来を変えるレストラン』(小林深雪)/気候変動に具体的な対策を『ツリーハウスの風』(楠木誠一郎)/海の豊かさを守ろう『ぼくらの青』(佐藤まどか)/陸の豊かさも守ろう『海をこえて虫フレンズ』(吉野万理子)/平和と公正をすべての人に『平和の女神さまへ 平和ってなんですか?』(小手鞠るい)
Shiiko Murakami/Kana Yamada
この作者の書籍
資料室の日曜日 にげたひこぼしをさがせ!
作:村上 しいこ 絵:田中 六大
しかのはくせいの「は」がなくなった! 資料室のみんなで探しにでかけると、逃げたひこぼしを探しにきたおりひめと出会います。
用具室の日曜日 へたな手品師はすぐおこる
作:村上 しいこ 絵:田中 六大
用具室のみんなは「こどもまつり」におでかけ。「おしごとたいけんコーナー」にあらわれたのはなぞの手品師。いったいなにもの?
防災室の日曜日 はんにんをつかまえろ
作:村上 しいこ 絵:田中 六大
ポストの口がふさがれる事件が多発! 肉屋のおばちゃんはダンボールのロボットが犯人というけれど……。防災室のなかまが調べます!
地下室の日曜日 おばけだってなやみます
作:村上 しいこ 絵:田中 六大
まんねん小学校にあるひみつの地下室。でも、まだだれもいったことがありません。だって、地下室の地下子さんに食べられちゃうから!
資料室の日曜日 ミイラとハロウィン
作:村上 しいこ 絵:田中 六大
でんわきにとどいた「たすけてくれ~」というメッセージ。資料室のみんなは、声のぬしにさそわれ病院の地下にいくことになったのだが
まだだよ まだだよ
文:村上 しいこ 絵:市居 みか
「もう、たべられる?」「まだだよ まだだよ」。おばあちゃんとわたしは、梅干しを漬けたよ。たくさん待ったごほうびは、なぁ~に?
理科室の日曜日 ハチャメチャ運動会
作:村上 しいこ 絵:田中 六大
大人気「日曜日シリーズ」の新シリーズ第2弾。理科室のなかまたちは人体もけいを先頭に、町の運動会に参加することになりましたが。
音楽室の日曜日 歌え! オルガンちゃん
作:村上 しいこ 絵:田中 六大
大人気「日曜日シリーズ」の新シリーズがスタート! オルガンちゃんのあがり症を治すため、みんなで音楽会に参加したところ……!?
図書室の日曜日 遠足はことわざの国
作:村上 しいこ 絵:田中 六大
野間児童文芸賞作家の、大人気幼年童話シリーズ。図書室のなかまたちは英語じてんを先頭に、ことわざの国へ遠足に出かけましたが!?
10月のおはなし ハロウィンの犬
作:村上 しいこ 絵:宮尾 和孝
「おはなし12か月」10月の巻は、「日曜日」シリーズの村上しいこが、とくべつたのしいハロウィンパーティーへごしょうたい!
七転びダッシュ! 3 恋するバトン
作:村上 しいこ 絵:木乃 ひのき
全国ベスト8のスーパー1年生が入ってきた! 新部長を引き継いだ跳は、新たなメンバーを加えてリレーの練習を開始するが……。
体育館の日曜日 ペットショップへいくまえに
作:村上 しいこ 絵:田中 六大
野間児童文芸賞作家の大人気幼年童話シリーズ。バケツが飼っていた金魚が死んでしまいました。それを発見した一輪車は……。
図工室の日曜日 おいしい話に気をつけろ
作:村上 しいこ 絵:田中 六大
大人気の幼年童話シリーズ。かっぱおんせんのおばちゃんに絵をかいてと頼まれたのですが、黒いサングラスの男がふたりあらわれて!?
家庭科室の日曜日 ももたろうがおおすぎる!
作:村上 しいこ 絵:田中 六大
家庭科室のみんながももたろうの劇をすることに。さっそく、ももたろうの本のキャラクターたちに演技指導をたのもうとすると……。
教室の日曜日 パンツをはいた宇宙人
作:村上 しいこ 絵:田中 六大
教室のみんなは、おおなわとび大会にむけて猛練習。でも、時計としょうかきがけんかをしてたいへん。そこに宇宙人がやってきて……
七転びダッシュ! 1 約束
作:村上 しいこ 絵:木乃 ひのき
なんべん転んでも、また立ち上がって走り出せ--! 陸上に青春をかける中学生たちを描く、村上しいこの新シリーズがスタート!
七転びダッシュ! 2 あたらしい仲間
作:村上 しいこ 絵:木乃 ひのき
6月の地区大会、7月の県大会にむけて本格的な練習を開始した八起中陸上部。しかし、リレーメンバー決めにあたって部内に不和が!?
関連シリーズ
Pick Upピックアップ記事
Rankingランキング
Event&Present
イベント&プレゼント
Trend今日のトレンド

七夕伝説で有名な織姫星と彦星! 夏の星空で見られる「天の川」の正体とは?
2022.07.07 MOVE
【七夕飾り】親子で作ろう 「折り紙」「紙コップ」で簡単かわいい!〔おもちゃ美術館 副館長〕に分かりやすく教えてもらった
2025.06.21 コクリコ
親子で作る七夕オードブル 彦星と織姫がくるくる巻き巻きでカワイイ!
2021.07.07 コクリコ
2025年最新「熱中症対策」 子どもを猛暑から守るグッズ&予防方法 パパママに聞いた
2025.06.19 コクリコ
「その症状は食中毒!」細菌別の原因と症状を現役小児科医が解説!
2024.09.15 げんき