子連れで行ける! 豊洲市場「マグロの競り」を間近で見学してみた

謎のハンドサイン「手やり」とは? 子連れで行く注意点もご紹介

場内でマグロを運ぶ「ターレ」。こちらは見本なので、動きません。
すべての画像を見る(全11枚)

通称「ターレ」。マグロを運搬する乗り物です。マグロじゃないんかい! 11歳になっても「はたらくくるま」の魅力には抗えません。

「手やり」を知った8歳になりたての娘は、写真を撮るときのピースサインが「手やり」の8になっています。

豊洲市場の敷地は想像以上に広大 子連れでの注意ポイント

競りが終了したら解散です。この時点で午前6時30分。せっかくなので青果棟も見学しました。青果棟では見たことのない野菜があったり、地元茨城の野菜がたくさんあったりして、子どももテンションが上がっていました。おいしく食べてもらうんだよ!

青果棟に整然と並ぶ野菜の箱たち。

ここで子連れでの注意ポイントを紹介します。

・幼児はベビーカーがおすすめ
豊洲市場の敷地は広大で、いくつかの棟に分かれています。我が家は小学生なので歩いてくれましたが、早起きした幼児だったらぐずるかも……という環境。

駅から豊洲市場までも、豊洲市場内の棟と棟の間もペデストリアンデッキ(歩行者専用通路)でつながれ、エレベーターも完備されているので、ベビーカーがあるとよさそうです。都の新しい施設なのでバリアフリーはしっかりしている印象でした。

・ぐずったら公園でリフレッシュ
市場はガラス張りで見学できるし、要所要所に解説パネルなども完備されています。ただ小さい子の場合、説明ばかりだと飽きてしまいそう。豊洲市場を囲むように「豊洲ぐるり公園」があるのでぐずったらリフレッシュしても。

青果棟の長~い見学者通路。ガラス窓の下に野菜が見えます。

せっかく早起きしたら、周辺観光も楽しもう

場内で朝ごはん。時間的にまだ営業していないお店も多かったです。

朝の5時から行動を開始したので、午前中の時間が本当に長い! あらかじめ周辺観光の予定も立てておくとよさそうです。私たちは市場見学のあと、場内でお寿司を食べ、腹ごなしに公園を散歩し、場内の「魚がし横丁」で買い物をしました。10時半に豊洲市場近くのチームラボプラネッツを予約していたのですが、それでも時間をもてあましてしまいました。

周辺観光でおすすめのところを挙げますので、計画を立てて訪れてみてください。

・チームラボプラネッツTOKYO (teamLab Planets TOKYO) DMM(豊洲)

https://www.teamlab.art/jp/e/planets/

・キッザニア東京(豊洲)

https://www.kidzania.jp/tokyo/top

・東京ジョイポリス(台場)

https://tokyo-joypolis.com/

・がすてなーに ガスの科学館(豊洲)

https://www.gas-kagakukan.com/

子どもと早起きは大変! それでもおすすめしたい価値ある体験

マグロと背くらべ。図鑑もいいけれど体感したからこそ心に残ることってありますよね。

競りの見学は朝早いため、子連れの場合は前日早く寝ることや、ご機嫌キープグッズの持参は必須です。それでも真近で見られる競り見学を申し込む価値は高いと思います。予約なしの2階の見学者通路に比べて、中2階の見学者デッキは解説付きなうえ、視覚、聴覚、嗅覚、触覚(気温)など、五感で感じられます。(味覚は競りのあとの朝ごはんで!)

特に子どもは頭で理解するよりも、五感の体験がなにより大切。機会があったらぜひ体験してみてください。

東京都中央卸売市場
https://www.shijou.metro.tokyo.lg.jp/

ザ・豊洲市場(一般社団法人 豊洲市場協会)
https://www.toyosu-market.or.jp/

見学エリアについての詳細はこちら
https://www.toyosu-market.or.jp/tour-area/

アクセス詳細はこちらから
https://www.toyosu-market.or.jp/access/

※本記事の情報は2023年11月現在のものとなります。最新情報は各ホームページより入手してください。

この記事の画像をもっと見る(全11枚)
45 件
きたばやし ひな

北林 日菜

Hina Kitabayashi
AnyMaMa(エニママ)ライター

AnyMaMa(エニママ)ライター兼コクリコ・サポート・エディター 2012年生まれのサイエンス好き男子、2015年生まれアート好き女子の母。都内で広告営業や出版業を経て、結婚を機に茨城県に移住。以後リモートワークを中心に、エニママや県内のご縁ある企業でフリーランスライターとして活動中。 AnyMaMa:https://anymama.jp/  Twitter:https://twitter.com/AnyMaMaJP

AnyMaMa(エニママ)ライター兼コクリコ・サポート・エディター 2012年生まれのサイエンス好き男子、2015年生まれアート好き女子の母。都内で広告営業や出版業を経て、結婚を機に茨城県に移住。以後リモートワークを中心に、エニママや県内のご縁ある企業でフリーランスライターとして活動中。 AnyMaMa:https://anymama.jp/  Twitter:https://twitter.com/AnyMaMaJP

コクリコサポートエディターズ

Cocreco Support Editors
編集者・ライター

コクリコサポートエディターズ(CSE)は、コクリコの第2編集部。コクリコと、ママの社会復帰を支援するサービス「AnyMaMa(エニママ)」が協力して立ち上げました。子育てをしながら、ほかのお仕事をしながら……など、さまざまな立場で、子どもとの毎日が楽しくなる記事を発信していきます。 AnyMaMa公式HP:https://anymama.jp/  X:https://twitter.com/AnyMaMaJP Instagram:https://www.instagram.com/anymama_official/

コクリコサポートエディターズ(CSE)は、コクリコの第2編集部。コクリコと、ママの社会復帰を支援するサービス「AnyMaMa(エニママ)」が協力して立ち上げました。子育てをしながら、ほかのお仕事をしながら……など、さまざまな立場で、子どもとの毎日が楽しくなる記事を発信していきます。 AnyMaMa公式HP:https://anymama.jp/  X:https://twitter.com/AnyMaMaJP Instagram:https://www.instagram.com/anymama_official/