教育系YouTube「ボンボンアカデミー」が10周年&23億再生 親にも人気「いっちー&なる」が明かす〔ブレイク秘話〕

「いちなる」特別インタビュー! (2/3) 1ページ目に戻る

ベッキーさんも感謝! 動画が家事の助けに

▲いっちーさんとなるさんは、ボンボンアカデミーの歌のお姉さんとして、親子向け、保育士向け、小学校、幼稚園などの教育現場向けのライブ、イベント、コンサート等への出演を積極的に取り組んでいる。[写真:0歳からのファミリーコンサート いっちー&なる オーケストラといっしょ(2023年)]
▲いっちーさんとなるさんは、ボンボンアカデミーの歌のお姉さんとして、親子向け、保育士向け、小学校、幼稚園などの教育現場向けのライブ、イベント、コンサート等への出演を積極的に取り組んでいる。[写真:0歳からのファミリーコンサート いっちー&なる オーケストラといっしょ(2023年)]
すべての画像を見る(全8枚)

──10年間、ボンボンアカデミーで活動するなかで嬉しかったことや、思い出深いことを教えてください。

なる:
2022年から、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団さんとオーケストラコンサートをさせていただくようになりました。ボンボンアカデミーだけのイベントは初めてで、お客さんが集まるのか不安だったけれど、たくさんの方がきてくれたよね。

いっちー:そうそう。小さいお子さんを連れて見にきてくださったり、おじいちゃん、おばあちゃん世代も一緒に楽しんでくれたり。リアルなイベントを通して、家族が安心して子どもに見せられるチャンネルでありたいと強く思うようになりました。

なる:親御さんからは、よく「ありがとう」と声をかけてもらいます。お子さんが動画を見ているあいだに、集中して家事ができるみたいで。少しでも子育てのサポートができているのだなと、ほっこりした気持ちになりました。

♪チンキ〈いっちー&なる&ベッキー〉もぐもぐタイムが やってきた まだまだ あそびたいけれど〜♪【童謡・子どもの歌】

ボンボンアカデミー いっちー&なるとベッキーのコラボ企画 日常のワンシーンをヒントにベッキーが作詞・作曲した「チンキ」

いっちー:憧れのベッキーさんにも、ありがとうと言ってもらえて、感動したよね。私がベッキーさんのインスタグラムに「いいね」したことを、ベッキーさんがXでポストしてくださって。大喜びしていたら、こっそりなるが連絡をとって、私の誕生日にベッキーさんを呼んでくれたことがありました。

なる:ベッキーさんには、ふたりのお子さんがいます。私もいっちーもベッキーさんのファンだったので、「あなたたちのおかげで、おかずを何品つくれたことか」と言われたときは感無量でした。2023年には、一緒にオーケストラコンサートの舞台にも立たせてもらいました。

♪たんじょうびれっしゃ〈いっちー&なる&ベッキー〉たんじょうびれっしゃが まいります〜♪【童謡・子どもの歌】

ボンボンアカデミー いっちー&なるとベッキーのコラボ企画 幼稚園や保育園のたんじょうび会をイメージして、いっちーが作詞・作曲した「たんじょうびれっしゃ」

視聴者との交流が活動の励みに

いっちー:視聴者さんとのリアルな交流は、すべて私たちの活動の励みになっています。あるときは難病のお子さんを持つ親御さんから「動画をDVDに書き込んでもいいですか」とお問い合わせをいただいたことがありました。

なる:お子さんは心臓の病気で、あまり興奮させてはいけませんでしたが、ボンボンアカデミーの動画を見ると、気持ちが落ち着いたとのこと。しかし、入院中はWi‐Fiが使えないため、DVDに書き込みたいというご相談でした。そこで、ボンボンアカデミーのスタッフがDVDを用意して、保護者の方にお送りしました。

いっちー:それからちょうど1年後くらいに、そのご家族のお住いの近くでイベントをする機会があって、ご挨拶できました! イベントをやる日が、偶然お子さんの退院の日と重なったそうです。親御さんにとても感謝していただいて、私たちも救われた気持ちになりました。

>>次ページ
いちなるの今後は? 豪華ゲスト出演のコンサート情報も!

歌い継がれる曲をつくりたい
37 件