講談社コクリコ
コクリコ
講談社の動く図鑑MOVE
WEB げんき
TELEMAGA.net
Aneひめ.net
講談社えほん通信
青い鳥文庫
はやみねかおる FAN CLUB赤い夢学園
人気ワード
年齢・学年
をもっと楽しもう
「コクリコ」の会員サービス「講談社コクリコCLUB」(無料)は、メルマガ、イベント、プレゼントなどの各種サービスや便利機能が盛りだくさんです。
カテゴリ別一覧
絵本・読書
ディズニー
連載
ファミリーサイト
2022.03.13
【黒柳徹子さん動画メッセージつき】『窓ぎわのトットちゃん』40周年を振り返る
2022.01.01
親子で開運!? 【縁起がいい絵本】4選で“正月三が日”から運気上昇!
2021.12.28
【年越し】に親子で読む絵本4選 古き良き日本の年末年始がエモい!
2021.12.17
プレゼントで喜ばれるクリスマス絵本4選! 眺めても飾ってもうっとり♡
2021.12.09
「サンタ いるか・いないか問題」を解決? 絵本専門士が4冊を厳選
2021.11.27
わが子も好きなカラフル絵本3冊 初絵本が話題のイラスト作家の推し
2021.11.12
香川照之さんが昆虫愛を注いだ「インセクトランド」絵本の世界
2021.11.01
木版作家の"子どもを魅了する" 身の回りのことが学べる絵本3冊!
2021.10.29
リトミックを日本に紹介 トットちゃんの恩師・小林宗作先生の教えと想い
2021.10.20
ハロウィンのワクワクが倍増! おばけ かぼちゃ 魔女の絵本4選
2021.10.15
「ハロウィンってなに?」と子どもに聞かれたら一緒に読みたい絵本4選
2021.10.06
森絵都・畠山重篤も登場 デビュー30年・絵本作家スギヤマカナヨ原画展&イベント
2021.09.02
モンテッソーリ保育園を選んだ絵本作家の 子どもが好きな絵本3冊!
2021.08.09
ブロガーのカータン 台湾で買った「トットちゃん」と40年ぶり再会秘話
2021.07.30
会社員絵本作家が 我が子に読み聞かせた 想像力がふくらむ絵本3冊!
2021.07.01
絵本作家が一押し 「あっこれ知ってる!」を我が子とシェアできる絵本3冊
2021.05.29
朗読の名手・堀井美香(TBSアナ)がおすすめ!「幼児向け読み聞かせ絵本」とは
2021.05.27
読み聞かせする気力も体力も残ってない…… そんな夜におすすめの1冊『つかまえた!』
2021.05.26
先輩ママ堀井美香(TBSアナ)の「親子で盛り上がる読み聞かせアイデア」とは
3人子育て中の人気絵本作家が明かす うちの子、この絵本3冊にどハマり
2021.05.23
TBSが誇る朗読のプロ・堀井美香流「読み聞かせ術」とは
2021.05.20
TBSアナ堀井美香さん「母に鍛えられた〝声に出して読む〟」絶大効果とは
2021.05.11
「子どもに寂しい思いを…」仕事に罪悪感を感じるママの愛情が伝わる絵本
2021.05.09
どうして寝てくれないの!が激変 親子時間を愛おしむ『ねんねん、どっち?』
2021.05.05
家族まあるく笑顔溢れる 毎日の「HUG」で親子の絆を深めよう。
2021.05.04
子どもに「毎日をていねいに生きる力」を授けたい 親からのギフト!
2021.03.02
はじめてのごはんを楽しもう! 毎日のおいしいを見つける扉となる絵本
2021.02.24
おうちの中だってもっと遊べる! おとうさんにこそ読んで欲しい絵本
2021.02.16
「ちょっと子どもから離れてひとりになりたい」そんなママの気持ちを後押ししてくれる本
2021.01.05
「子ども」と「絵本」を考える。
コクリコのおすすめ記事
「青い鳥文庫を書きたい人」必見! 作家&編集部が教える「令和の児童書」書き方のコツ
教えて、もりたま先生! 「母乳とミルク」のウソ・ホント #1
【24年9月10日ついに開校】「赤い夢学園」の全貌が明らかになる!? 応援メッセージ&質問も募集中!
購読は無料! あなたならどれを読む?
#1 発達障害かどうか気になります 〔言語聴覚士/社会福祉士:原哲也先生からの回答〕
アレルギー専門医・岡本光宏先生「子どもの食物アレルギー最新事情」#1 〜受診の目安と診断方法〜
発達のピークは部分で違う! 「幼児期の脳」基礎知識〔細田千尋先生インタビュー 第1回〕
新刊案内
コクリコについて
約9割のママが「つらい!」と回答 「読み聞かせ」を楽しくするアイデア9選
子どもの耳掃除は必要?不要?どうする? 耳鼻科医に聞いた正解
「母乳・ミルク・混合」結局どれがいいの? 東大医学部卒のママ医師が徹底解説
前頭葉の発達ピークは10代! 脳科学的に子どもの「ならいごと」を検証
現役の発達相談員が「幼児に偏食はない」と語る理由
【ラン活 23年モデル】「脱ランドセル派」ZACARI・エルゴランセル・NuLANDが創る「新リュック型」は “軽い、丈夫、安い”
大学生の母・フィフィ タレント業と子育ての両立で号泣するわが子を前に決意したこと
突然妻が倒れて「子育て戦力外」から「ワンオペ育児」に!パパの絶望の1日
子どもに「ウクライナ侵攻」をどう伝える? 小泉悠氏も想定外の「古臭い戦争」の正体
5文字で四字熟語
『なぜか毎回泣けてしまう...』大人気子育て絵日記漫画から単行本発売!
窓ぎわのトットちゃん
子どもが元気になる大人気絵本「パンダたいそう」シリーズで、心も体もすこやかに!
「プリキュア」絵本約120点が電子書籍化! ママライター「プリキュア電子絵本」を買ってみた!
0・1・2・3・4歳で累計250万部!年齢別知育絵本No.1「えほん百科」
ディズニー名作絵本の決定版! ディズニーゴールド絵本シリーズ
3000万人が読んだ! 世界でいちばん有名な魚「にじいろの さかな」
講談社『まんがで学べるシリーズ』公式サイト
どんなスタイルも大歓迎! 『読者と選ぶ あたらしい絵本大賞』が募集開始
「ひなたとひかり」特設サイト