「お金教育の第一歩は、どこから始める?」森永卓郎さんがズバリ回答!

子どもでも理解できるおはなし絵本で「バブル崩壊」を親子で体験しよう

幼児図書編集部

すべての画像を見る(全14枚)

子どもたちが幸せな人生を歩むためには、「お金」についての知識がとても大切です。でも、まず何から学べばいいのでしょうか?

ベストセラー『ザイム真理教』や『投資依存症』の著者、経済アナリストの森永卓郎さんは、まず「バブル」について知ってほしいと言います。

日本で「バブル崩壊」が起きたのは、1991年のことですから、すでに34年もの年月がたっています。大人でも実情をよく知らない人が増えてきているのです。

この絵本では、小学生にもわかるように、アニマル村の動物たちのストーリーを通じて、みんなの「儲けたい」という気持ちが引き起こす悲劇を体感することができます。

親子で絵本を読んで、バブルの怖さやお金の大切さを学んでみませんか?

森永卓郎さんから子どもたちへメッセージ

【公式】『絵本でわかる経済のおはなし バブルが村にやってきた!』(作:森永 卓郎 絵:林 ユミ)

〈森永卓郎さんから子どもたちへメッセージ〉

みなさんに伝えたいことは、「お金が自動的に増えることはない」ということです。

お金が増えるのは、働いたときと、人から奪ったときに限られます。

投資をすると、一見お金が増えたように見えるのですが、それは「バブル」が生じているからで、バブルは必ずはじけます。

バブルがはじけたときに、被害を受けるのは、最後まで投資を続けた人です。

つまり、投資というのは、ババ抜きと同じゲームなのです。

ですから、投資でお金を稼ごうなどと思わず、まじめに働いてお金を稼ぐことが、人生で何より大切なのです。

『絵本でわかる経済のおはなし バブルが村にやってきた!』

作:森永卓郎 絵:林ユミ

ペンギンさんのクーポン券はどんどん値上がりをして、ついに、〈1時間クーポン券〉が1億円に!

このあと、アニマル村にはいったいなにが起こるのでしょうか。

キツネ銀行からお金を借りてクーポンを買った動物たちは、無事、儲けることができたのでしょうか。

ぜひ、本編をご覧ください!

『絵本でわかる経済のおはなし バブルが村にやってきた!』
作:森永卓郎 絵:林ユミ
2025年1月23日発売

ダウンロードして使えるはがき大のポップ

ポップ.jpg (647 KB)

著者紹介

森永卓郎(もりなが・たくろう)

1957年東京都生まれ。経済アナリスト、獨協大学経済学部教授。1980年、東京大学経済学部を卒業。日本専売公社、経済企画庁、UFJ総合研究所などを経て現職。2023年末にがんを公表し、現在、闘病生活を送りながらも、執筆、テレビやラジオ、講演など多方面で活躍中。著書に『森永卓郎の「マイクロ農業」のすすめ』(農文協)、『ザイム真理教』『書いてはいけない』『がん闘病日記』『投資依存症』(以上、三五館シンシャ)、『マンガ 日本を破滅に導くザイム真理教の大罪』『マンガ 誰も書かない「真実」 日航123便はなぜ墜落したのか』(ともに宝島社)など多数。本書は、みずからのライフワーク「バブル」について、子どもたちへ伝えるために書いたもの。



林ユミ(はやし・ゆみ)

大阪府生まれ。イラストレーター。著書に『吾輩は認知症ねこである』(小学館)、イラストの仕事に『よのなかルールブック』(監修:高濱正伸 日本図書センター)、『スパゲッティ大さくせん』(作:佐藤まどか 講談社)、『赤ちゃんはどこからくるの? 親子で学ぶはじめての性教育』(著:のじまなみ 幻冬舎)ほか多数。イラストやマンガを中心に活躍中。

この記事の画像をもっと見る(全14枚)