会話型AIで子育てが楽になる! 現役ママが実践する「セルフ心の整理術」

コクリコサポートエディターズ:垣内 千夏

写真:Adobe Stock
すべての画像を見る(全9枚)

小1娘と小3息子を育てる、エニママライターの垣内千夏です。私は、子育てのモヤモヤを会話型AI「ChatGPT」に相談し、心の整理をしています。

本記事では、実際の活用方法をみなさんにシェアしたいと思います。

AnyMaMa(エニママ):ママのはたらき方や選択肢を広げるための支援サービス

子育てをしていると、ちょっとしたモヤモヤやイライラが毎日のように湧いてきますよね。友達に電話して話すほどではないし、そもそもうまく言葉にできないこともある……。私もそんな行き場のないモヤモヤを抱えていました。

ですが、会話型AIを活用することで、そのモヤモヤを少しずつ手放せるようになったんです。今回は子育てがちょっと楽になった会話型AIの活用法をご紹介します。

モヤモヤした気持ちを的確に言語化してくれる

次ページで具体的な活用法をチェック!

前へ

1/3

次へ

38 件