![【働くママの労働問題】「休憩時間はいらないから1時間早く退社したい!」これってできる?[社労士が回答]](https://d34gglw95p9zsk.cloudfront.net/articles/images/000/033/863/large/ce2347fc-d40d-4f17-a9be-b10df83ca08f.jpg?1754022044)
3歳男児「鉄道博物館」でミニ運転列車・新幹線ラウンジに興奮 引率ママが伝授する〔事前計画と優先順位〕
楽しすぎる鉄道博物館をもっと満喫するためのアドバイスを満載【子連れで鉄博 後編】
2024.02.17

9歳・3歳のきょうだいを育てるエニママライター・笹川かおりです。
本記事では、前記事に引き続き、電車大好きな3歳児の心を摑んだ鉄道博物館のコンテンツをみなさんにご紹介します。1日過ごして気づいた反省点、ママの私目線でのおすすめコンテンツもあわせてお伝えします。
※AnyMaMa(エニママ):ママのはたらき方や選択肢を広げるための支援サービス

ひととおり車両ステーション内の展示を楽しんだあとは、2階や屋外のコンテンツにも足をのばしました。
【車両ステーションを楽しんだ前編はこちら】
電車大好き3歳児が「鉄道博物館」初訪問で爆上がりのワケ ママが教える〔事前準備&当日の注意点〕