講談社コクリコ
コクリコ
講談社の動く図鑑MOVE
WEB げんき
TELEMAGA.net
Aneひめ.net
講談社えほん通信
青い鳥文庫
はやみねかおる FAN CLUB赤い夢学園
人気ワード
年齢・学年
をもっと楽しもう
「コクリコ」の会員サービス「講談社コクリコCLUB」(無料)は、メルマガ、イベント、プレゼントなどの各種サービスや便利機能が盛りだくさんです。
カテゴリ別一覧
絵本・読書
ディズニー
連載
ファミリーサイト
2021.12.28
息子とリンクコーデ 人気イラストレーター・きくちあつこ 子育て&ファッションあるある日記
2021.12.27
料理家・栗原友さんが母・はるみさんから受け継いだ“おいしい幸せ”の記憶
東京ディズニーシー20周年! お正月の名シーンを一挙プレイバック!
2021.12.26
「今日の我が子が幸せならOK!」プロが教える子育ての不安をなくす心得
子どもの腸活 排便外来の専門医が推す 便秘を予防・改善する生活習慣
子どもとお年玉 自由に使わせる? 使わせない? 「令和のお年玉事情」
2021.12.25
「食薬」で女性特有の不調・子どもの食習慣を改善 漢方薬剤師の知恵
小学生の9割は「お金が好き」 おこづかいは使う? 貯める? 本音を調査
幼児誌の小麦ねんど付録に注目!ねんど造形作家の神技を大公開!
2021.12.24
講談社 児童文学新人賞 Q&A
第63回 講談社児童文学新人賞 応募要項
料理家・栗原友「乳がんになった私が4歳の娘にした病気の伝え方と生き方」
金田一先生が断言! 子どもが本好きに育てる「親の言葉磨き」とは?
クリスマスにお正月に青い鳥文庫! 青い鳥文庫 2021年 刊行リスト
子どもの「マネー教育」 親の9割に関心あり 実際は約半数が未実施
きくちあつこ・子育てあるある&ファッション 長男のカツオ的クリスマス戦略!
2021.12.23
100均素材ラッピング 「基本の合わせ包み」で贈り物が楽しくなる!
子育てカウンセラーが助言 賢く手を抜く「ノンストレスの育児と家事」
現金を知らない子ども キャッシュレス時代の「マネー教育」に7割が迷い
2021.12.22
子どもが踊る「サウンドブック」 年末年始 じぃじ&ばぁばにおねだり?
100均素材で「特別なギフト」を演出! 簡単おしゃれラッピング術
「おこづかい制」小学2年生までにスタートが約5割 金額・頻度・管理は?
おしゃれと子育ては両立する? きくちあつこ・人気ファッションイラストレーターの子育てあるある日記
2021.12.21
紙コップとリボンで見栄えアップ! 「クリスマスラッピング」のスゴ技
クリスマス・おもちゃを手作り! 「クリスマスベル」と「クラッカー」
偏食、食べムラ、遊び食べ…小児科医が教える「自分で食べる幼児の育て方」
子どものお手伝い「おこづかい」あげる派は32% 減点方式や現物支給も
2021.12.20
金田一先生に聞く「ヤバい」を連発する子どもに親ができる語彙力アップ
子どもの便秘 “排便外来”の専門医が教える排便日誌・声かけ・受診の目安
2021.12.19
親子で納得! 子どもの聞き分けが激変する「注意するときの心構え」
コクリコのおすすめ記事
東大医学部卒医師・もりたま先生に聞く、「子どものねんねトラブル」 #1 ~赤ちゃんの寝かしつけ編~
耳鼻科医・笠井創先生「子どもの耳鼻トラブル」#1 子どもの耳掃除
脳内科医・加藤俊徳先生に聞く「左利き」の子どもの育て方#1 利き手が決まるタイミング
助産師・田中まゆ「妊娠から子育てまで それ間違ってます!」〜出産前の胎動〜
購読は無料! あなたならどれを読む?
新刊案内
コクリコについて
約9割のママが「つらい!」と回答 「読み聞かせ」を楽しくするアイデア9選
子どもの耳掃除は必要?不要?どうする? 耳鼻科医に聞いた正解
「母乳・ミルク・混合」結局どれがいいの? 東大医学部卒のママ医師が徹底解説
前頭葉の発達ピークは10代! 脳科学的に子どもの「ならいごと」を検証
現役の発達相談員が「幼児に偏食はない」と語る理由
突然妻が倒れて「子育て戦力外」から「ワンオペ育児」に!パパの絶望の1日
5文字で四字熟語
「プリキュア」絵本約120点が電子書籍化! ママライター「プリキュア電子絵本」を買ってみた!
『なぜか毎回泣けてしまう...』大人気子育て絵日記漫画から単行本発売!
窓ぎわのトットちゃん
子どもが元気になる大人気絵本「パンダたいそう」シリーズで、心も体もすこやかに!
0・1・2・3・4歳で累計250万部!年齢別知育絵本No.1「えほん百科」
ディズニー名作絵本の決定版! ディズニーゴールド絵本シリーズ
3000万人が読んだ! 世界でいちばん有名な魚「にじいろの さかな」
『ぼくの色、見つけた!』特設サイト―課題図書(小学校高学年の部)選定〔第71回青少年読書感想文全国コンクール〕
(PR)「親子で遊んでみた!」体験レポート 子どもが夢中になる「PINOCCHIOのおもちゃ」
「竜が呼んだ娘」「ひなたとひかり」「NO.6」……人気児童書を漫画化! マンガサイト『ビブリオシリウス』誕生!
読書感想文・課題図書・自由研究の情報サイト【講談社】
『NO.6再会』(あさのあつこ)特設サイト #2 9月3日発売予定
『あらしのよるに』試し読み公開!【シリーズ累計発行部数380万部を誇るロングセラー『あらしのよるに』の冒頭を公開!
人気絵本や図鑑を「ふるさと納税」返礼品に! 東京都文京区に講談社が出品